【子育て論】♡子育てで悩むのはもう終わり♪この本であなたの子育てが楽しくなる♡
ふとしたことで
お知り合いになって
仲良くしていただいてる
三浦直子さんのご本が
clover出版さんから
発売されまして
直子さんのブログ↓
https://ameblo.jp/miunaohassy/
早速、LUNAも購入
地元の本屋さんにあったよ~
直子さんは
翻訳家さんでもあり
一人っ子ちゃんのママさん
ブログもね
子育てのこととか
日ごろの日常を
書いているんだけど
その感覚が
とにかく笑えて
楽しくて面白い
今回のご本では
その直子さんの
楽しい子育て論を
たくさん伝えてくれています
LUNAも今
途中まで読んだんだけど
子育て卒業したLUNAでも
『そうそう、これこれ』
『LUNAもこうだった~笑える~!』
なんて思いながら
スラスラと読めてしまうの
実は
LUNAは娘たちを
生んでから
育てよう
育てなきゃ
と思ったことは
一度もなくて
いつか巣立っていく
この子たちと
それまでの間
楽しく過ごせて
そして
大人になった時は
ママのところに
来てよかった
下の娘は
お腹にいる時から生まれるまでの記憶がある
ちょっとでも
そんな風に思ってくれれば
いいな~
なんて思っていて
直子さんのご本のように
『ずぼら』を
絵にかいたような親で^^
周りからは
変わった親だと言われ
それなのに
保育園から高校まで
PTA三役を仰せつかるという
学校が大嫌いなのに
そんなLUNA家も
下の娘が今年で20歳
LUNAが娘たちに
自信を持ってやって来たと
言えることは
料理とか
お菓子作りだけ
あとのことは
世間の基準?からしたら
本当に赤点だと思う
だけどね
それでも最初は
すごい頑張ってた
周りから
『いいママ』って言われたくて
すっごい無理してた
だけど
母親だからって
なんでも
しなきゃいけないわけじゃない
しっかりしないと
いけないわけじゃない
常に子供のことを
思っていないと
いけないわけじゃない
子どもより好き嫌い多くても
子どもより怖がりでも
子どもより出来ないこと多くても
自分中心でも
手抜きだらけでも
無駄使いしても
それでもいいのよ
だって
そんなママでも
子どもは無条件で
大好きになってくれるんだから
だからね
親として出来ることは
自分の子供の未来を
信じること
なんじゃないかなって
そう思うようになった
もしも子どもが
いばらの道を歩んだとしても
それはその子が
選んだ道
その時に経験したいから
そこを選んだ
だけどそれなのに
心配だからって
親がレールを敷いてあげちゃう
それはただ単に
子どもにとっては
邪魔にしかすぎないんだよね
それよりも
その子の未来を信じて
楽しいオーダーをした方が
よっぽどいい
話はずれたけど
このご本は
子育てを
頑張っている方に
すっごいおススメ
全国の
全世界の
ママさんに
これからママになる方も
もちろんパパさんにも
おじいちゃん、おばあちゃんにも
絶対読んで欲しい
一冊です
子どもは勝手に育つ
そんな言葉が
あるように
子どもは
自分で選んで
進化していきます
ときどき怪獣だけど
どきどき不可解だけど
だけどあなたの
一番の理解者だと
思うんだ
ずぼら最高~
ずぼらいいよ~
これから
LUNAも続きを
読みます~
三浦直子さんのブログはこちらから↓
https://ameblo.jp/miunaohassy/
♪・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪
この度clover出版さんより
出版がきまりました
ただいま進行中です☆
お楽しみにしていていただければうれしいです♡