とんだ休日に・・・ | 美・自然・花・香り・音楽・健康・癒しブログ

とんだ休日に・・・

昨日、月曜日はとんだ休日になってしまった。


仕事柄、平日に休みを取っていて、家族で「箱根の強羅公園」に行く予定を立てていた。


私は毎日、健康と疲労回復のために1日に2回、朝と夜にお風呂に入っている。

もう何年の朝風呂の習慣があるのと、頭を洗わなければ目が覚めないのである。


追い炊き式の給湯器の声の出るリモコンのスイッチを入れたらゴジラの鳴き声の様に「ガォ~~!」というような音がしてエラー表示。

何度スイッチを入れても「ガォ~~!」と。壊れた様子。


すぐに不動産屋さんに「給湯器がおかしい」と電話をした。

1時間後くらいに業者から「どんな具合ですか?」と言われたので説明をする。


40分後くらいに業者が来て点検をしたところ「給湯器は壊れていて、また、10年以上も前の物なので部品も無く新しい物に交換するしかない」との事。


業者→不動産屋→大家さんと連絡を取り、新しいのに交換する事になった。


新しい給湯器が来るまでにはまた1時間くらい掛かってしまった。

それから付け替え工事の始まりだ。


新しい給湯器は声でお知らせする機能は無いが、10年前の物よりもエコになっていると思う。

次回のガス料金が少なくなっていれば嬉しいかぎりだ(`∀´)


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-給湯器リモコン

朝10:00くらいに最初の電話をして、取り付け終了が夜の19:00くらいだった。

その間、家から出ることも出来ず、箱根行きは中止になってしまった。


でも、その日に連絡して夜にはお風呂に入れるとは驚きである。

見事な連携プレーに感謝!です。


「強羅公園」には行けなかったが、新しい給湯器で気持の良いお風呂に入れるので「良し!」でしょう。

『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-風呂場中庭

内のお風呂場には中庭があり木々が3本ほど植わっていて浴槽からは空が観える。


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-風呂場から

木の枝が伸びて葉で空が観えにくくなってきたので、近々枝切りをしようかな~