小田原城公園 | 美・自然・花・香り・音楽・健康・癒しブログ

小田原城公園

美・健康・音楽・香り・自然・癒し-小田原城


東京の高円寺から小田原に引っ越して来てから早1年4か月、休みの日は箱根やフラワーパーク、海岸、漁港などいろいろな所に行って自然を満喫している。

一昨日(1日)千葉に住んでいる姉から電話があった。
「明日、姉と姉の子供たち6人で遊びに行くから」と。いきなりだ~

妻は仕事で休めない。私は2日は予約が入って無かったので急遽休むことになってしまった。

午前10:00くらいに姉達が車で到着~何と朝の5:00に家を出たらしい。

久しぶりに会ったので、しばらくは雑談と食事。そして観光ということに。

何処に行こうか?と色々と考えたが、小田原城に決定。


小田原と言えば、北条一族。ゴールデンウィーク53日~5日まで「北条5代祭り」 が行われる。

今頃は戦国武将の甲冑や騎馬隊、鉄砲隊やらの格好をしてお城周辺を練り歩いている頃だろう。


美・健康・音楽・香り・自然・癒し-五代まつり準備

小田原城には桜を見に行ったり、いろいろなイベントをやっているので、ちょくちょくは行っていたが、お城の中に入ったのは初めて。

天守閣(4階)に上るまでの各階には戦国時代の甲冑や刀などなど・・が展示されていて興味を引く。



昨年のNHKでやっていた「篤姫」今年の「天地人」を見ているので、なおさら楽しい。
天守閣からは海、山、街並みが見れてとても素晴らしい眺めだ。

美・健康・音楽・香り・自然・癒し-天守閣からの眺め

小田原城公園はいつ来ても心が落ち着く、広々としていて大きな樹がたくさんあり、子供達が遊べる小さな遊園地や動物園。象の「うめこ」は小田原では有名だ。

そして、どっしりと構えた小田原城。


昨日は大人数だったので、ゆっくりとは見れ無かったが、次回はしっかりと堪能して来よう。