11月29日でRYUは1歳6ヵ月を迎えました
ますます表情豊かになって、誰にでも愛想よく懐くようになりました
毎日顔が変わっているような気がするくらい成長を感じます
バタバタして遅くなってしまったのですが。。。
今月もざっと成長記録を書きとめたいと思います
身体の成長
○身長 ?センチ 体重 9600グラム(自宅体重計にて測定)
【体重は先月より400グラム増えている!身長も多少伸びている気がする】
○オムツはパンパース パンツタイプ Mサイズ(先月より変わりなし)
○服のサイズはほぼ80センチ(一部90センチ)
○足のサイズは実寸13センチぐらい。 靴は13センチ履いてます
(ブーツも13センチですが若干小さそう・・・)
○歯(上8本・下8本生えてます)【上は生えかけが2本ぐらいあり(11/9歯科検診にて確認)】
出来るようになったことや最近の様子
♪お昼寝は最近は午前に1回で午後にはしないようになった!
でもたまに夕飯の準備中に落ちていることも・・・そうなるとやっぱり夜寝るのは遅い
最近ダンナっちの帰りが遅いのがわかっている時はダンナっちの帰りを待たず
夕飯もお風呂も先に済ましていつ寝てもいいようにしています
それでも最近はまた寝かしつけ苦戦中。。。
夜中にハイテンションになって遊んでる時も
♪う○ちは1日1回~2回。主に夕飯の後すぐに踏ん張りだします(笑)
♪洗面所での手洗いはハンドソープを指差しつけてくれとアピール
自分で踏み台を設置し、最近は自分で腕まくりもします
♪イスから落ちて口の中を切り、救急病院に行きました
それからはイスに上るたびに『また痛い痛いなるよ!』って言い聞かせてたら
最近はあんまりイスに上らなくなりました
♪本をお盆に見立てて?物を運んだりします
♪ついにPC電源スイッチを押して消してしまうように・・・
♪最近自分の思い通りに行かないと、叩きにくる(結構痛い!)
♪一人遊びも誰かが傍に居ないとあんまりしません
♪お風呂行こうって言うとその場で服を脱ごうとします
♪ファスナー(チャック?)が相変わらず好きで、
私のパーカーなどのファスナーを上げ下げしてるんですが
自分が着ているパーカーやスリーパーのファスナーも上げ下げして遊んでいます
♪お風呂では自分でかけ湯して『はぁ~』って言ってます
そして最近は寒いからか?私の膝で座って肩まで浸かってくれるようになりました
(前までは頑なに座ろうとしませんでした)
♪このまえのちゃれんじのお風呂遊びがグッツでおもちゃをすくって遊ぶのがブーム
ちゃんとお風呂上がる前にはネットにおもちゃを入れています
♪『○○出来る人~!』って言うと『はーい!』って手を挙げてお返事出来るようになりました
『○○○○(名前)く~ん!』って呼ぶと時々『はーい!』ってお返事出来る時も
♪最近やたら『できた~!』って言ってます(そして自画自賛の拍手)
♪あとブームは『おったー!(居たー!)』って指差すこと
何もないところを指差すのは怖いからヤメテ・・・
♪洗濯ものを部屋干ししていると『はいっ』って渡してくれます
♪洗濯ものを取りこんで畳んでいると、マネして畳もうとしていますがぐじゃぐじゃに・・・
♪相変わらず『チューして~』って言っっても恥ずかしそうにほっぺたを寄せてくるだけ・・・
でもしまちゃんにはチューします・・・
♪ピースはまだ出来ません・・・両指人差し指を1本立てて『ピー!』って言ってますが・・・
♪前までは歯磨きもあんまり嫌がらなかったのに、
最近は全身でイヤイヤをするので物凄いストレスです・・・
♪前記事にも書いたとおりネコちゃんにタッチできました
♪バイバイが縦振りから、ちゃんと横振りに出来るようになりました
♪『よーいどん!』って言うとダッシュします
♪朝、おとぅさんが出勤時には手を振りながら
『・・・らったい!(行ってらっしゃい)』って言ってます
♪『お片づけして~!』って言うと、
ちゃんとおもちゃ収納棚やカゴに入れてくれて『できたー!』って言います
♪手押し車(うちのはおもちゃ収納も兼ねているおかたづけ消防車)の方向転換が出来るように
前までは真っすぐかバックしか出来なかったのに器用に持ち手部分を操作して
タイヤの方向を変えながら進んでます
♪ついにドアを背伸びして自分で開けれるようになりました
目を離すとリビングから消えて別の部屋で遊んでたりするので困ります・・・
誰か対処法知りませんかぁ~!!
♪『パンツパンパンでない~?』って聞くと
♪自分の服のポケットはもちろん、
♪しまちゃんのお世話も上手になりました
♪眠い時と、何かに集中してる時にまだ左手の人差し指と中指を吸います
無理やり辞めさせるとストレスになるから・・・って辞めさせるようにはしてなかったんだけど
さすがに1歳半が来たので辞めさせたいんだけど、
どうしたらストレスなしで辞めさせる事が出来るんだろう・・・
なにかいいアイデアか、こうやって辞めたよ!っていう体験談あれば教えてください~
♪最近は軽~くイヤイヤ期に入ってるみたいで、
自分の思い通りにいかない時や、悪いことをした時に『こらっ!』て怒った時などに
♪狭いところが好きでダイニングテーブルの下にマイソファーを持ちこんで
♪こちらも狭いところ!!
おかたづけ消防車に入ってるおもちゃを全部出して自分が入ってます
最近のお気に入りCMやTV
*最近のEテレのお気に入りは『デザイン あ 』夢中で見入っています
*相変わらず怖い『妖怪人間ベム』
前は変身シーンが怖かったのでオープニングと最後の方だけ怖そうにしてたのに
最近は思い出すのか?人間の状態のベムを見ただけでギャン泣き!!(亀梨くんに失礼でしょ!!)
*バレーの『ニッポンチャチャチャ』をマネして手を叩いてました
*ゲームのCM(マリオなど)食いついて見ています
*perfumeがTVで歌って踊っているとノリノリ♪
*消臭力のミゲルくんの歌声にうっとり
最近の食生活
☆食べムラが激しい。。。
食べる時は『どんだけ食べるん!?』って言うぐらい食べるのに、
食べない時はちょっと口にしたら『ごちそうさま』のポーズ・・・
☆毎回メニューをチェックして、食べたいものを指差します
自分が思っているのと違うものを口に持っていくと、手で押しのけられます
☆だいぶ手づかみをするようになった(前までは手にご飯などがつくのが嫌みたいで振りはらったりしていた)
☆そのかわり、掴んだ食べ物を違うお椀に入れて遊んでしまいます
☆食べるのに飽きてくると握りつぶしたりします
☆まだ口の中に入って飲み込めてないのに、
次々口に入れるからしょっちゅう『おえぇ~』ってなってます
☆デビューした食べ物
・唐揚げ(側は取り除いて)
・生ひじきふりかけ(食いつきハンパない)
・さといも
・はんぺん
・味がついたヨーグルト(今まではプレーンタイプにフルーツ入れたり)
・柿
・つくね(お鍋にて)
・春雨
・ゼリー(ガストのアンパンマンプレートについていた)
などなど。。。
☆やっぱりフォークやスプーンは左で持とうとします(手づかみも)
☆牛乳に変えてから一日200~300mlぐらいはシリアルに混ぜたり
そのままコップ飲みさせたりしてあげてます
主に夜にヨーグルトをあげています
☆最近はお昼はあんまり食べない時が多いので麺類が多いです
うどんなどは結構自分で食べようとします
1歳6カ月の節目なのに、あんまりマメに成長記録をメモしてなかったので、もう思いつかない・・・
今月はこれくらいで・・・
さて。。。恒例の
1年前頃のRYUはどんな感じだったかというと・・・
2010年12月10日撮影
2010年12月9日撮影
だいぶん頭を起こせるようになった頃かな?
少しずつ、ずりばいもしてました
2010年12月5日撮影
これは年賀状撮影のために無理やり座らせて撮影
しまちゃんのしっぽを握らせて機嫌取り~
最後まで読んでいただきありがとうございました
また今月もどんな成長を見せてくれるのか楽しみです・・・
RYUが1歳になった記念に始めたブログ・・・
。。。ということは、ブログを始めてから半年も経ちました~
今やたくさんの素敵なブロ友さんが出来て仲良くしていただいて
色々悩んだり、辛い時なんかは温かいコメントやメッセージ頂いたりして励まして頂き
ホントにブログやってて良かったぁ~って思います
なかなかマメに更新が出来ないけれど、
なるべく頑張って皆さんに読んでもらえるようにUPしたいと思っているので、
これからもRYU共々宜しくお願いしますね~
『とぅーっす!!』←(春日風に)