□■怜怜の学校では教わらない中国語講座(46)■□

ニーハオ!怜怜(レンレン)です。

何かの事件のニュースが放送されている時、現場を包囲している規制線の後ろに騒いでいる人がたくさんいる画面はよく見えるでしょう?

そういう人は「野次馬」と呼ばれますね。

そして、中国語の中にも「野次馬」と同じ意味がある単語があります。

今回の中国語教室は、中国語バージョンの「野次馬」、

【郷民】を紹介しましょう~!



台湾台北であたる占いの館・龍の羽、通訳付きで安心


発音: xiāng mín

台湾式発音:ㄒㄧㄤ ㄇㄧㄣˊ

意味:(1)田舎の住人。あるいはあまり知識がない人。

(2)野次馬

「郷」という文字、元々の意味は「田舎」、或いは小さい町です。「民」は「住人」の意味です。

そのため、【郷民】という単語の最初の意味は「田舎の住人」です。また田舎に住んでいる人はよく教育を受けないため、「知識がない人」の意味もあります。

そして、今よく使われる【郷民】の意味は、日本語の「野次馬」と同じ、他人の出来事を無責任に騒ぎ立てる人や物見高く集まって囃し立てる人を指し示す意味になります。

その由来はチャウ・シンチー(周星馳)主演の香港映画『広州殺人事件』(原題:九品芝麻官)の名セリフから引用されました。

“「我是跟進來看熱鬧的」(私はただ野次馬と一緒に見物に来たのよ)”

その時から、【郷民】という単語はだんだん普及され、今はもうすでに日常用語になりました。

活用:

夏生:那邊有好多人在排隊耶!不知道是在排什麼啊?我也去排一下好了!

夏生:あそこの行列は長いですね!なんのために並んでしょうかな?僕も一緒に並びましょう!

怜怜:你這個鄉民…那些人士在排廁所啦!

怜怜:この野次馬

また今度ね。拝拝(バイバイ)~


台湾台北であたる占いの館・龍の羽、通訳付きで安心-読者登録
台湾占いの館・龍の羽こちら
問い合わせメール:
ryunohane@gmail.com
日本語okです!