行田市にある石田堤跡を見学。
目印は、松の下に、『石田堤碑』がある。
その石田堤碑の傍らに旧い石碑があるのみである。
石碑のある場所に登ってみた。人工的に盛り土された堤跡。これが戦国時代に忍城攻めに使われた。
延々と伸びる小高い堤跡は、今は夏草に覆われている。ここで石田三成による戦国きっての水攻めが繰り広げられた面影は無い。
戦国の歴史を伝えるものは、説明の案内板があるのみである。
石田堤の専用の駐車場があるらしい。『石田堤見学者用駐車場』として整備されている。かなり広くて、多くの台数が停められる。











