急遽、安静に・・。
こんにちわ。
本日2回目の更新です。
・・本当は3回目・・・全部書いたトコで前のページに戻ってしまいました・・
皆様、下書き保存は必要です
今日は、お仕事をお休みしました。
卵巣過剰刺激症候群の症状がひどくなりました。
今は、少し落ち着いたので更新しています。
昨日の朝から、ちくちくと痛み出し
お昼からの仕事では立つのも座るのも
机に手をかけないと辛い状態になっていました。
夕方、仕事が終わり
その日は車で仕事へ行っていた旦那に迎えを頼み
銀行に寄ってから、会社から5分のとこにある実家で待っていました。
旦那が到着して、お茶やお菓子食べてくつろいでいたら
急に下腹部が痛み出して、トイレに行けばましになるかと思い行ったのですが・・
実家のトイレは和式。。
かがむのも立つのも一苦労。。
ズボンはけてない状態で、トイレから出て
そこでずっと中腰になりながら、母と旦那が腰をさすってくれていました。
息するのも
「痛い」と口にするのも
お腹に響いて痛い。
気づけば、冷や汗でダラダラ。
旦那は、病院に電話していました。
しかし、何故、本人確認が必要なんでしょうか![]()
激痛の中、電話に出ました・・。
「痛みますか?hMG・hCGの注射はいつ打ちましたか?」
正直に申しますと
『痛がってるの分かってるのに、そんなんカルテ見たらわかるやろぉぉーーーーっヽ(`Д´)ノ』
少しイラッとした口調で
「分かりません」
って言ったら
「じゃあ、カルテで調べますね」
『質問の意味がわからんわぁぁーーーーーーっヾ(。`Д´。)ノ』
病院へは、実家から車で5分。
けど、車に乗り込むのも降りるのもえらい時間かかりました。
ほとんどプラスチックで出来ている珍しい車椅子に乗せられ
ズボンもパンツも看護師さんに脱ぐのを手伝ってもらい
情けないやら悲しいやらで、必死に内診台に乗りました・・・。
(しかも、スキニーはいてて更に迷惑かけた・・)
「プロゲステロン、良い値が出ていましたよ
電話確認されました?
」
そう先生が教えてくれました。
もち昨日の朝、電話確認しました 
補充の注射しなくて済んだ~って喜んでました 
診察を待つ間、血液検査と血圧を測ってもらいました。
血圧は、誤作動か元々血圧が高いからか
上が170を超えていたそうで・・・
2回目は、それでも140でした・・。
(下は80で普通?)
内診の結果を
旦那と診察室で聞きました。
(旦那と一緒には初めて)
卵巣は前の受診の時と変わらず8cmほど。
腹水もそんなにたまっていない。
脱水症状を表す数値も、範囲内。
仕事や他の事で動いた事による
卵巣の腫れが痛みに変わったんだろうという事でした。
(痛みに弱いあたしは、茎捻転かと思いました・・
先生は、そのお話の中で
「(こういう反応がある事で)期待はしているんですよ
」
と3回も!おっしゃって・・
そんな風に言ってくださって
そんな風に思っていてくださった事がとっても嬉しくて
涙が出そうになっちゃいました。。
旦那は
「そんな事言って、違ったらどうしてくれるんや・・・」
って凹んでましたw
考え方や受け取り方が間逆で笑えました。
きっと、そんな風に持たせておいて違った時の
あたしの反応の事を考えて言ったんだろうな、と思いました。
後で旦那が初めて先生に会った事もあり
「しゅんとした、「しっかりせい!」って言いたくなる先生やな・・」
と言っていました。
いつも先生のセリフのあとで使う絵文字
コレ
この顔のように困った顔でお話する先生なのですw
けど、良い先生なんですよ![]()
院長先生とは全然違うらしい・・ぼそぼそ。。
お話の中で、仕事の話にもなり
旦那は
「仕事なんかできる状態ちがうやろ!」
先生
「診断書でしたら、安静が必要と書きますよ
」
あたし
・・出来れば休みたくないんですけど、ダメですかw
実は結婚する前に、お休みする事が原因で
クビを言い渡された事があって、仕事を辞めているんです。
辞めさせられた、ですかね。
その少し前から、同じ職場のおばちゃんに無視されまくってました・・。
周りの友達からは「そんな事で??」とか「おかしいやん!」と言われ
労働基準監督署に相談に行こうかとも思っていたくらいだったのですが・・
(けど、数ヵ月後にそこの社長悪い事して逮捕されてましたけど
)
それが、まあ、トラウマにもなっていて
どんだけしんどくても、休みが必要だったとしても
休まず、仕事を頑張るって決めていて
休むのが嫌なんです・・・・。
休むくらいなら、もう辞めてしまおうかとも思っています。。
診断書には”2週間安静が必要”と書かれているようで
診断書通り2週間休もうとは思っていませんが
そんなに休んで、仕事に行っても・・ただただ迷惑なんじゃと・・。
勤めだして数ヶ月で、役に立っているかどうかも分からないけど
休んで迷惑かかるくらいなら、さっさと辞めてしまって
新しい人が来てくれる方がいいんじゃ・・と思っています。
遅かれ早かれ、妊娠したら辞めようとは思っていましたし。
これまた、妊娠しても
ギリギリまで働いていたかったのですが
看護師の友達曰く
「妊娠したら辞めや!」
と・・。
子宮頚管無力症の疑いは晴れていませんし
シロッカー術(子宮頚管縫縮術)を受ける事はほぼ決定でして
安静が必要になる妊婦生活が待っているのです・・。
それなら、もう辞めてしまっても・・?と思っていたり。
休む事や診断書を持っていってもらう事
それを人(旦那)任せにしている事もとても嫌なのですが
動ける状態じゃないし・・![]()
痛みとしては、安静にしながらも
ずっと張っているし、痛みもずっとあります。
妊娠中に飲んでも良い、痛み止め(カロナール200)も
いただきましたが、効き目はかなり弱いです。。
今なら、ましになってるし頑張って行こうかと思ったり・・
買い物行きたいし・・・晩御飯作りたいし・・・
と思って動こうかなと思ったんだけど
そろそろ旦那が帰ってくる時間・・・
見つければ怒られそうなので大人しく寝ときます。。