渋皮煮からの...。
ちょっとご無沙汰。
やっと風邪がましになってきました!
ずーっと鼻づまりだけだったけど
風邪の終わりはいつも、気管支炎になり
結構体力消耗してしまいダウン・・。
そうこうしてるうちに
息子にうつってしまい(´・ω・`)
初期の鼻たれ小僧ですが
もう病院連れて行きました。
鼻水はしつこいんだよー。
また遊びに行けるのが延びた・・(T▽T;)
さて、そんなダウンする前とした後に
渋皮煮を作りました!
何キロあるんだ?って思ってたけど
たった1キロ。
多く見えたのは小ぶりだったから。
鬼皮剥くのに、2時間もかかりましたo(_ _*)
剥き終わった時には、手がカチカチ。
集中力なくて渋皮も剥いちゃった。
ここから、重層で2回茹であく抜き。
3回目は水だけで茹でて
仕上げる!
今回参考にしたクックパッドのレシピは
翌日に、再び加熱し、、計3日かかった。
栗ごはん~
息子もパクパク♪
でも、栗って食べ過ぎるとお腹壊しちゃうんだってね(((゜д゜;)))
初めて渋皮煮を作った2年前。
モンブランにしたら美味しいだろうなと思ってた頃。
挑戦してみた!
小学生ぶりにスポンジを焼いたり
フードプロセッサーにかけて、漉してみたり
生クリームもそうだけど
初めて口金を使ってみたり
でも、すぐ目詰まりして何度もホイップの袋を替えたり
初めてだらけで、悪戦苦闘。
「結局、何時間かかった??」って言われたほど(;´▽`A``
その間、息子を見ててくれた旦那さんに感謝!!
結局、18個も出来上がり
あちこちに配りました♪
有難いことに、みんな美味しい!って言ってくれて
頑張って作って良かった。
何より旦那さんから
「98点!」
って高得点いただけただけで十分(●´ω`●)ゞ
あ、あとの2点は
もっと大きいモンブランが良かったそうw
けど、来年は渋皮煮どまりかも~( ̄ー ̄;
今回、参考にしたレシピ。