11ヶ月・すくすく相談。
今日もあっちぃ・・
けど、青空キレイー!
風もあって気持ちいいけど、日焼け止め必須やね( ̄▽ ̄)=3
今日、朝から市が月1でやってる育児相談・すくすく相談に行ってきました♪
身体測定のみもOKで、結構気軽に行けそうな感じ。
あたしは、相談もしに行ってきました。
ここ最近、気になってる事。。
それは、息子を抱っこすると軽いな?と思う。
そして、腕が細くなった?と気づいた。
分かりにく写真だけど
あんまりぷにょぷにょしてなくて
なんだかほっそり・・。
ずっと成長曲線の平均より下の方にいて、ちょっと気がかりだった。
でも、まあ徐々に増えてるし元気だし、よく食べるし、、とあまり考えないようにしてました。
よく動くし、むーっちゃハイハイもするし・・。
んが。
量ってもらうと、10ヵ月健診で8kg超えてたのに
7㎏台!300gも減ってました( ̄ー ̄;
「この1ヶ月で変わった事あった?」と聞かれ
あったと言えば・・・・・卒乳!!!
卒乳して約2週間。
あたしのおっぱいは過去最高の小ささにしぼみ(爆
心も更に凹むわーーーー(号泣
保健師さんには
「おっぱいがたくさん出て、それだけ飲んでた証拠やね~」って
凹んでた気持ちを持ち上げてくれたけど
もう卒乳しちゃったもんな・・って再び凹んでf^_^;
その凹みもよそに、すごい食欲で。
どれくらいあげ続けてもいいのかとても悩んでました。
保健師さんや栄養士さんに言われたのは
「吐かない程度」
( ̄□ ̄;) それ答えになってます?ww
たんぱく質は胃や腸の負担になるから、あまり増やさず
主食や野菜を多く取るようにして、スティックなど咀嚼が増えるものを並べてと。
おかゆも、あまりに飲み込むから11ヶ月手前から軟飯に切り替えて
..それでも飲み込むけどね(-"-;A 今は飲み込む方が上手だから、って言われたケド
パンもトーストのスティック状にして
大根や人参の出し煮を手づかみしやすいように切ったり
一工夫してみて、なんとかやってるが止まらぬ食欲・・・( ̄_ ̄ i)
フォローアップミルクをあげた事がないので
あげてみた方がいいのか聞いたら
「1歳になったら牛乳OKだし、(フォロミ)あげてみてもいいけど~」
と、微妙なラインw
今くらいの月齢で乳製品を200-300ml(g)も摂るのにびっくりした
牛乳に関しては、なんか色々見ちゃってあげるのに躊躇してるけど
食材に関してもいろいろ見るし・・情報がありすぎるのってしんどいw
1歳っていう成長はとても大きいんだなぁ~と思ったなぁ。
帰りに、離乳食の取り分けの冊子が置いてあって
帰ってから見てみたけど9-11ヶ月の味付けって
もう少量の出汁で割るだけ?(本にもよるやろうけど・・
素材そのものの味だけでも、十分って言われたけど
参考にしてみようと思う、冊子や本が出汁で割るって・・
いつまで経っても一歩遅れてるママの育て方やなぁ・・って軽く凹み・・
(凹んでばっかw
今も十分多いと思ってたご飯の量やおかずの量・・
みんなそれぞれ、胃の大きさや食べる意欲、気分が違うから
どれだけが”適量”とはないけど、と言われ、、
欲しいと言ってる間はあげてみようかな・・・
けど、ほんとにいつまでも終わりがなかったらどうしよう・・(T▽T;)
と、帰ってきて2人でスティックパンをかじり
ごちそうさまで怒られ、今はお昼寝中w
お昼ご飯、これだけで足りるかな・・
毎食思う、最近の悩みのタネです(´・ω・`)
1歳健診までに頑張って、いい具合の量と中身と体重増加しよう!
今週中に赤ちゃん本舗行って
入会時にもらったチケットでミルク缶もらってこよ~っと。
・・期限切れてないよねw
さて、今日は実家で花火大会です☆
初の花火、どんな反応かなぁ~♪