2ヶ月。
今日で、生後2ヶ月になりました。
1ヶ月の頃がもうすでに懐かしい・・・w → 1ヶ月健診。
相変わらず、浮き沈みはあるものの、とりあえずの行事がほぼ終わって
やーーっと内祝いの注文もして、あとは届いて配るだけ~
....それが落ち着いた頃にお食いぞめか。
やっぱりまだまだ落ち着かぬか(;´▽`A``
最近のくるちゃんは・・。
だんだん起きてる時間が長くなり
寝る時間も夜はまとめて寝るように。
そうかと思えば、また新生児の頃のように逆戻りで親も寝不足になったり
ギャン泣きも声が大きくなった為、更に耳の聞こえにくさが悪化したり。
夕暮れ泣きもたまぁーにあったり。
一番の困りごとは、昼はほとんど寝ない!!
最近、昼寝っていつしたっけ?ってくらい寝てくれん・・
赤ちゃんって寝るもんじゃないっけ?って母と頭抱えたw
今まで起きてる時間の大半は、ぐずってばかりだったけど
だんだん機嫌の良い時も増えてきて、1人遊びの時間がだんだん長くなってきた。
そのまま寝てしまう事もほんの少しずつ増えてきた。
けど、モロー反射にびっくりして怒って泣いて起きだすけど
あと、喃語のレパートリー増えた。
あやすとにたーってにこーって笑うようになって
夜中の授乳時間は一番機嫌良くて、声出して笑う事が数回・・
すっごくびっくりしたけど、こっから親バカ炸裂。
めっちゃ可愛くて
手やら足やら食ってしまいたい・・・・|・´∀`・)ハァハァ
と、あむーってしそうな時、寸前で旦那さんに怒られてまふ。
おっぱいも上手に飲んで
自分が”今!”という時に飲み出して、意思があるんだなーと再認識。
まだまだ時間は定まらないけど・・
退院した頃、諦めずにおっぱいあげ続けてよかった。
今じゃ、出すぎてくるちゃんが怒ってむせるくらいになったしね..
まだまだ先はずーっとあるけど、長いけど
1日1日の流れも早かったり遅かったりするけど
1日1日はすべて違う1日。
いろいろあるけど、頑張ってくぞ。
しかし、赤ちゃんってパワフルだー・・・
こないだの旦那さんの実家の村で行われた秋祭り。
お神輿巡行には行けなかったけど、旦那さんがハッピ借りてきてくれた。
大人しくなってしまった
似合う~?って不気味なにへら笑いw
そうそう。目で追う事ももすっごく増えた。
こんな感じで目がよく合うようになった♪
横から上、また横へと顔もぐりぐり動かす。
首すわりも、あんまりぐらぐらふわふわしなくなったけど、まだまだ
抱っこマンの甘えたで、ずっとひざの上にいるけど
旦那さんと、3ヶ月の時の成長に驚きたいな。
少しずつ余裕が出てきて、自分の好きな事もしていこうって思えるようになりました。
相変わらず、ちょっとの言葉で旦那さんと大喧嘩する日々が続いてますが
(ああ言えばこう言う・・って感じの平行線の喧嘩ばっかり( ̄ー ̄;
それもこれも、夫婦になってく過程の1つかと。
..と、思えばそんなに腹も立たないwww
でも、腹立ちついでに、家での旦那さんの仕事全部やりきった。
帰ってきて、遠まわしに責める根性悪のあたひ。
けど、家事を集中できるのも、お昼寝してくれる くるちゃんのおかげ
ごめんよ。喧嘩の多いパパとママで。
あたしがもっとおっきくならんと、あかんね。(自信なし。ヲィ
くるちゃん、2ヶ月おめでとう。
今度の1ヶ月は、なるべくパパと喧嘩しないを目標にしたいと思います
見ててくれw