お薬、飲み納め。
おはようございます
トイレに何度も目が覚めて、もう寝るのも汗かくだけなので、早朝アップです
今日も一日暑くなりそうーー
今日は、旦那さんの実家へ帰省です
・・・と言っても、車で10分弱なんですがw
昨日は、あちこちお掃除して
旦那さんがチャイルドシートをつけてくれました。
(やっとリビングが広くなったーーー!)
今までなかったものが、毎日眺めてた所にいきなり現れるとやっぱり違和感だそうで。
あたしはまだ見てないんですが、見た時はニヤけそうです
さて。
妊娠する前から、薬漬けだったあたしですが
ついに、飲み終わる時が来ました。
今まで、不育症の病院から処方されていた
・トウキシャクヤクサンリョウ
・ビオスリー配合散
を、飲んでいました。
トウキシャクヤクサンリョウは、血流の流れをよくしたり冷えにも効くと。
ビオスリーは、乳酸菌が入っていて、整腸剤でもあるらしいのだけど、
あたしの場合は、感染を予防する為・膣内に良い菌がいれるようにと処方されました。
トウキは、食前だったからとってもわずらわしくて
ビオスリーは、大の粉薬苦手なあたしにとって、えづく対象でありw
(数ヶ月で慣れましたが・・)
それでも、くるちゃんがずっとお腹にいれたのは
バファリンのおかげや入院での治療もあってだけど
このお薬のおかげでもあったはず。
産むまで飲むはずだった、お薬でした。
でも、意外とくるちゃんは出てこず、薬はなくなっちゃう事に・・
不育症の先生に確認したら
「もう飲まなくてもいいよ~」
とあっけら感
ちょっとどころじゃない不安と
ずっと飲んできたのに、飲まなくなる違和感でとても変。
妊婦は薬を飲んじゃいけない!!
っていう概念はすっかりなくなり
飲まんとやってけないし!って周りに言ったり分かってもらったりするのは大変だった。
明日から、下剤のマグラックスだけ
本来なら、これは飲まずにいたいもんだけどw
さて、そろそろ朝ごはんの準備して、旦那さん起こそうっと。
今日も良い一日をっ

にほんブログ村