駆け込み外出。その1。 | 。..:* のほほん気ままに *:..。

駆け込み外出。その1。

だいぶ真夏っぽい気温が続いて、かなり暑いです・・あつい。





安静解除から数日経って、いろいろ動き始めてます。


今日は朝から、玄関の掃除にトイレ掃除・・・で、疲れ果ててしまい

クーラーもついてない寝室で、爆睡してました。。




昼ご飯食べに帰ってきた旦那さんが



「この暑い中、よぅ寝てるな・・・・むんく



って驚かれるくらい部屋は、外と同じくらい暑かったようですw


あたし自身、扇風機当たってたし特に暑いとも思ってなかったのですが汗あせ




お昼からは、掃除機かけて洗濯物入れて、晩御飯しっかり頑張って作りましたご飯


やっぱり、自分で作る方がイライラしないですね笑




安静時から、ずーーっと思ってたことをこの週末にしました。







まずは、こないだの友達とお出かけ。


いつも行ってたイオンモールも何ヶ月かぶりに端から端までウロウロ。

ランチもして、4時間くらい・・歩いたー。


腰は痛いわ、お腹張るわ、足の付け根痛いわ、右の太ももしびれてるわ・・

と、体ボロボロw



でも、9月生まれの息子ちゃんがいるので

必要な下着とか服とか、たーくさん聞けてよかったぁ。


体が十分体力回復してないし、妊婦として長時間歩くのが初めてだったから

いろいろ迷惑かけちゃったけど・・とっても楽しかった~↑




翌日は、布おむつを洗ってみたり、あちこち片付けた。




土曜日は、午後から旦那さんがお休みとってくれて

安産祈願に行った 帯解寺へ出かけました。


戌の日の時の記事 → 




途中、これもずっと食べたかった たいやきを買ってもらいました。


。..:* のほほん気ままに *:..。

あんこたっぷり~おいしかったハート



どこのお寺もこんな事するのかな?

帯解寺では、予定日が近づいたらハガキでお知らせが来て、最後の祈願?しに行ったのだけど

更に、お地蔵様にお願い。



”今度は大丈夫かな”



なんて思いながら、順番来るの待ってました。

お昼からだったし、混んでないかなぁ?と心配したけど

なんだか同じ時期の人達が3,4組いらした。


塗香(ずこう)という、お清めの白檀の香りっぽい粉を手にすり合わせ

この日は、もう一組の方と一緒に。

偶然にも同じ市内の人だったんだけど、ああいう所ってプライバシーとかないのね・・w

お地蔵さんが分かるように住所とか誰とか言うけど、何度も言うんだよね~・・



終わったら、お寺が今まで毎日祈願してくれてたお札、と育児日記とミルク缶を頂いて終わり。

今度は、自分のおうちで手を合わせて、産気づいたら病院行く前に

そのお札の前でお供えしたお水を飲むんだとか。



帰りに、旦那さんからはもらってなかった安産のお守りをねだってw帰宅。


。..:* のほほん気ままに *:..。

腹帯を象ってあるんだそう。


早速、陣痛セットのバッグにつけときました音符






あと、コメダ珈琲にも行ってきた~コメダ



。..:* のほほん気ままに *:..。



甘すぎだから、本当はダメだろうけど・・ここのアイスココア好き~すきっぷ


太るな~・・・コレ。




帰りに、ウチの車のタイヤの状態見てもらう為車屋さんへ~。



4年目むかえたタイヤはそろそろ限界で、変えてもらった。


今の車は、結婚を機に買ってもらったものなのですが

その時の営業の担当さんは、今じゃもう”主任さん”。。

あたし達夫婦の中では、及川光博さん似てる32歳・2児のパパw


もうたくさんのお客さんをもってる方なので、待ってる間とっても忙しそうだったけど

帰りは、きちんと見送ってくださって、さすがにあたしの腹には気づかれたw



「おめでたですか?



って、言われてなんだか恥ずかしかった。


言ってる人は少ないから、そう言われる事もほとんどなく・・

琉斗の時はまだお腹が目立たなかったからなー。



今度、点検に行った時はチャイルドシート乗せた車になってるかな。






たっぷり出かけまくり動きまくりの数日。


でも、まだ日曜日もお出かけ行ってきましたw



つづきます~。