感謝のひなまつり。
今年のひなまつりは、予想してたどおり
やっぱり何も作れず・・
体調も悪いけど、精神的にかなり波があって・・
自分がついてけず、結構しんどめ。
そんな日でも旦那さんは
「買ってきたでっ!」
って、いつもは頼まなきゃ忘れてたり
自分で気づきもしない鈍感くんなのに
ひなまつりのケーキ買ってきてくれた。
そんないつもはあたしが言わなきゃ行動しない旦那さんに(←しつこいw
かなり感動しちゃって、涙出そうになった。
そんなケーキは、いつものお気に入りのケーキ屋さんで。
チョコケーキと、さくらのタルト。
さくらのタルトはムース部分は少しさくらの葉の塩っぽさがついてて、
中身はあずきのムースで、タルト生地もとーっても美味しかった。
作れないって言ったら、ちらし寿司しよか?って言ってくれたけど
説明するのすらしんどくて、結局買ってきてもらったのを食べたのだけど
そんな事すら文句1つ言わずに、頼めばすぐ動いてくれて
申し訳ないなぁって思いつつ、旦那さんがいなかったらどーしようって感じで・・。
感謝してもしきれないや
今日のもう一枚
数年前にちらし寿司やらで作った、お雛様とお内裏様。
出せる場所がなくなってきて雛人形を出せない代わりに、
小学生の頃からずっと、母が毎年作っていてくれたのを自分で再現した時の写真。
この時は、凝ったなぁ~ww
ちなみに
すし太郎でをご飯に混ぜたものをおにぎりのようににぎって
薄焼き卵で衣装に見立てて、三つ葉でくくって。
顔は、うずらの卵。目は黒ごま。
頭は、お内裏様は干ししいたけ戻して出しで煮たものを乗せて、お雛様はノリ。
持ってるしゃくは、ノリ。扇はエビを半分にしたものを見立てて持ってます。
さすがに、食べる時にはためらったっけ。。