[通院日]初の妊婦健診になっちゃった。 | 。..:* のほほん気ままに *:..。

[通院日]初の妊婦健診になっちゃった。

妊娠ネタです。


辛い方はスルーしてください。




お願いします。



ライン1ライン1ライン1ライン1ライン1ライン1ライン1ライン1ライン1ライン1






今日もとーっても寒い1日でしたね・・・


薄着しちゃいけないって分かってても

上は完璧でも、下は薄着とどこか抜けてる感じですさむい。







今日は、予定日が決まる日でした。



けど、前回の通院日から1週間が過ぎて数日前から




「赤ちゃん、生きてるかな・・大丈夫かな・・・」



それが口癖に。。


だってね、つわりがすっかり落ち着いちゃって・・

琉斗の時は15週頃までおえおえしてたし・・余計不安材料aya




旦那さんは




「今、白黒つけれへんねんから、その時考え!」




イヂイヂ(*´;ω;)σ|




・・全部分かっていても、お風呂に入って一人になってぼーっとしてると

考えてるのは、病院で何言われるのか..そんな不安ばかりでした。




「なーんて事なかったやん!」



そう後で思える・言える事だったらどれだけ良いだろう・・



もう全然、一切、浮上できず。





待合室で呼び出しの音が鳴るたびに心拍数あがり

内診台で待つ間・先生が診てくれてる沈黙の間...

耐えられない時間でした。




そんな不安をよそに、赤ちゃんは週数どおり育っていてくれてやっと2.7mm!




まだちっこいよぅ・・って思うけど、やっと3cmまでおっきくなってくれたんだなって思うと

涙が出そうになりました。。



予定日も、不育症の病院で出してくれたのと同じ日。


8月・・真夏に臨月か~と思うと、なんだかわくわくしちゃう、変なあたしですw




そして、妊婦健診1回目の日となり、血液検査や止血時間測定や、心電図の検査があり

これからの事をお話したり、9時の予約だったのに、終わったのは12時。。



まだ母子手帳をもらっていなかったので お会計の時、1万8千円も取られましたあおむんく




そんだけも持ってなかったし、妊婦健診のなるとは思ってなかったし

いや、あのテンションで思えるわけないし

一度、家帰ってお金持って支払い、その後母子手帳もらって、また補助券持って病院行って返金・・




そんなバタバタだったので、母子手帳もらった感動一切なくw

めちゃくちゃ疲れました。。



。..:* のほほん気ままに *:..。

バタバタしながらもらいにいった母子手帳。

これでも数年前よりかなり可愛くなった方・・。


一番驚いたのは、妊婦健診の補助券が数枚の紙じゃなくて

冊子になって何枚もあるって事!!



琉斗の時にそういや、枚数増えたんだっけ・・と思い出したり。。

死産後1ヶ月もたたないうちに、その案内来てものすごい落ち込んだ思い出がaya


役所なんて、大嫌いだって思った。。


今度はびっしり書いていけますように(^ー^)親子(^ー^)。






長くなっちゃうので、また次の機会に書きますが

妊娠12週すぎに入院する事が決まっているので 不安はたーくさんありますが



頑張らんとあかんね。



けど、おかーちゃんは負けちゃいそうです。。





ペタしてね


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症で妊娠へ    にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村      にほんブログ村
とっても励みになります!ありがとうございますキラキラ

ぜひ、応援ぽちっとおねがいしますにた~。




そんな不安の中にいたら、友達からメールが!



予定日より3週間も早かったらしいのですが 無事、生まれたそうですーーーばんざい


赤ちゃんは3キロを超えた おっきな元気いっぱいベビーだったらしいのですが

おかーちゃん本人は、悪阻&中毒症&高血圧&裂けるというオンパレードだったらしく・・・

産後が大変な事になってるみたいです。。



お祝いで病院行って元気もらおうって思ってたけど

これでは、行けぬ。。

仕方ないけど・・・



でもでも、友達おめでとうーーーラブラブ  ヤタ―――ヽ(〃∀〃)ノ―――ッ!!