[通院日]初めて聞くあなたの生きてる証。
今日は、はじめの方にだけ、
独り言として流してもらってもいいのですが
ずっと思ってきたことを つらつらと書いてます。
(その後は、妊娠経過についてです)
お付き合いいただければ幸いです。
今年は 妊娠の経過を書くことがとても増えると思います。
あたし自身そうだったように 赤ちゃん待ちをしている時は
誰かの妊娠に対して 心寛大になったり揺さぶられて苦しくなったり
知らなければいいのに、いらぬ感情を抱く事があります。
それによって、自分がやっている治療等が嫌になったり
ストレスになってしまったり・・・
その気持ちを持って今までやってきました。
そのあたしが、これから治療の事を忘れたかのように
ブログに経過を綴っていく事が増えると思います。
色んな人が見ているという事を分かった上で
ブログに書いていく事はとても難しく
やっぱり自己満足・自己中心的なところが必ずあります。
あたしは、このブログを自分の気持ちの記録として綴っているので。
あたしのブログを読んで嫌に思う人がいたら・・
そう思うとなかなかテンションの上がったことをかけずにいました。
というか、未だテンションが上がったことはそうないんですが
いろいろ考えているうちに 体調も良くなくパソコンに向かう事が少なくなり
ずっと携帯でロムっている状態が続いていて・・・
あたしがペタする事でコメントを残す事でストレスを感じてしまったら・・・
治療の妨げになることがあったら・・・
そう思うと怖くて。
なんと言っていいのか分からないし、支離滅裂ですよね。。
すみません。
だからどないしたいねん!って感じですが・・・
無事出産できるか、全然分からないし
ただ、いつか不育症の治療をしている人になにか参考になれば・・
そう思って、自分中心のブログで突っ切ろうと思っています。
(こんなん言ってる時点で思い切り自己中ですよね
調子がつかめなくてこれから当分、更新する日が少なくなると思います。
でも。。
あたたかく見守っていただけたら・・とても嬉しく思います。
以下、妊娠経過についてです。
辛い方はスルーしてください。
エコー写真もふくまれます
4日に不育症の病院へ
5日に不妊症の病院へ 旦那さんと行って来ました。
結果から言うと 赤ちゃんは順調に育ってくれていました。
不育症の病院では旦那さんと同席で、内診室へ。
どなたかのブログで読んだ事があって
不育症の病院では早くから心音が聞けて、心拍の状態も確認できると。
すっかり忘れていたわけではなかったのですが
うまくいけば心拍確認できるだろうだったので、そんな事より
心臓、動いてる??って思いだけ。
けど、本当は不育症の病院の前にすでに心拍を確認していたんですが
元旦早々、時間外で病院へ行っていました。
茶オリが再び出た事もあり、1つでも不安に思えばすぐに!と思っていたのですぐさま病院へ。
内診では全く出血していないと。
あたしは「じゃあ、あれはなんやったん??」って感じで。
でも、信じるしかないし・・と思って。
その時、小さくチカチカ光る心拍が不確かながらにありました。
けど、その時茶オリより 風邪より 看護師さんに”ヒドイ”と言われたのは つわり。
年末から年明けまで本当につわりがひどくて
寝ていても気持ち悪く感じたら すぐ吐いてしまう。
何も食べてなくても、水分だけはと水を飲んでも おえええぇぇ・・と。
ケトン体は出ていなかったらしいのですが
吐き止めも入っているしと、一応、してもらう事に。
点滴中、とても騒がしく、看護師さんが説明しに来た。
向かいの部屋は分娩室でちょうど分娩中・・・叫ぶ声の後赤ちゃんの声がしました。
旦那さんと2人で「産まれたんかな?」という偶然にもあったり。
それからつわりは少しましになりましたが
その時、風邪薬を全部で5錠も飲んでいて、もしかしたら胃がやられているのかも?
そう思い、少しましになった事もあって飲むのを止めました。
どれだけ妊娠中に飲んでも大丈夫と言われても、たくさん飲んでると
余計な不安が増えて仕方なかったので・・・。
薬を飲むのを止めたら、ひどいつわりもなくなり
今は、ムカムカするだけでなんとか食べれるようになりました!
しんどいままでも良かったのだけどね・・
育ってる証拠だと分かるし、何より体重減るっ!www
結局、3kg落ちただけでストップかな。
また今回の妊娠も、体重管理で怒られそうです
で、不育症の病院での内診室の話に戻します・・
まだ卵巣の張りはあるものの
赤ちゃんは無事、育っていてくれました。
なんとか週数どおりの大きさの胎のう。22mm。
先生は機械をぽちぽち触って、なにやら知らぬ映像が。
心拍の状態を表す画像が。
123拍だといわれました。
これも順調だと。
初めて心音も聞けました。
これが元気なのかそうじゃないのか分からなかったけど
それでも、ちゃんと言ってる音が。
あとは赤色と青色で表す血流の流れを見るものを見て終了。
病院が違うとこういう事も違うんだな~と感心しながら診察室に戻ると
旦那さんはかなり感動したようで、先生に何度も同じ事言ってました
順調に育ってくれているようで、今度は2週間後となりました。
翌日、5日。
不妊症の病院へ~。
もう世間では仕事が始まってる方が多いのか、今日はガラガラでした。
実は、今日の朝流産する夢を見てしまいました。
怖い怖い・・そう思わないようにいた事が逆に思わせたのか
前日に動きすぎたのが悪かったのか、ずっと下腹部が痛くて心配してたのが悪かったのか
トイレで産んでしまって、自分の手ですくい取り旦那さんと悲しんでた。
またトイレだし。
(琉斗の時、トイレで破水したので)
怖くて怖くて。
トイレが嫌いです
そんな事もあり、早めにお家を出て一番に診てもらう事ができました。
が、内診の時から、K先生のテンション低いっ!!
赤ちゃんはこんだけおっきくなってたけど
余計 不安になる・・・・
心拍は無事確認できたので、ホルモン補充の注射は今回で終了。
これだけ大きくなってたらもう必要ないと思うけどって言われましたがしていただけました。
張り止めの薬をまたもらって、次回は1週間後です。
今回の診察で、子宮口を縛る 子宮頚管縫縮術のお話も出ました。
受けるとなると感染症等の心配がありますが
12週以降、早めに手術して37週に抜糸すると。
今から37週の事を考えると 想像できない週数なんですが。。
不安はずっとつきないようです・・。
余計な事考えないようにするのがなかなか難しいです。
勇気持って、ついにカテゴリー変更しました。
応援ポチしていただけたら 嬉しいです!
参加しています
応援ぽちしてください
とっても励みになります!本当に、ありがとうございます