いただいた野菜たちで、なに作ろ♪ | 。..:* のほほん気ままに *:..。

いただいた野菜たちで、なに作ろ♪

明日からもーーっと寒くなるらしいですね雪


やっと冬到来かな?

(陽射しはまだあったかいもんね。





今日の晩御飯は、水炊き鍋をしました鍋



いつも白菜は、多めに切っちゃってあまっちゃうののですが

お鍋用に切るついでに、あえて漬物用にも切って初星漬物。




好きな幅に切って、バッドに薄く塩引いて白菜を並べて

ラップしてから、重しを乗せて20分。


。..:* のほほん気ままに *:..。


昆布と唐辛子、おだしを適量入れて

タッパーや密閉できるものに入れてシェイク

。..:* のほほん気ままに *:..。

1時間置いて、出来上がり~sao☆



まだ1時間経ってない、出来上がってすぐ食べたら

味がしみ込んだら美味しいだろうな~って想像できる味に笑



・・・・だったけど、唐辛子を入れすぎて塩気の辛みじゃなく

唐辛子の辛みがものすごく強くて、刻んだ唐辛子はすべて除きましたw




最近、こういう保存が少し利くものや、冷凍保存とか、もっと保存できる干し野菜なんかに

はまっていて、色んな事に挑戦したくなってきています。



。..:* のほほん気ままに *:..。

ただいま、干し干し中の野菜たち。

この写真は、干す前です。


時間はなかなかもてなくて、どれも中途半端になってしまいがちだけど

旦那さんの実家からは、冬の野菜や高騰してる野菜たちもたーくさんいただいて

1つ残らず、一生懸命手間ひまかけて、食したいと思いますっ。



更に、このはまりものがヒートアップしていきそうな感じです↑



これからまだまだ勉強中ですけどねにこにこ