諦めない気持ちと勇気。 | 。..:* のほほん気ままに *:..。

諦めない気持ちと勇気。

今日は、朝からゴロゴロしてのんびり起きました。



何にも予定の入ってないお休みなんて、すごい久しぶり。


夜は、今週の火曜日に旦那の誕生日誕生日

前倒しだけど、焼き鳥食べに行ってきましたご飯



少し食べ過ぎて、おなか壊しちったよ・・・アホ



ちょっとは気分が晴れて

明日からのお仕事なんとかいけそうかな?







昨日、お昼に病院へ行ってきました。


・・なんとか明るく今日のブログを終えようと努力しますっ(笑






旦那と先生、3人、診察室で、1時間以上喋っていました。


ほとんど旦那が。



あたしは帰りたくて帰りたくて。




予約時間は一番最後に入れてたけれど

がん検診の方がまだおられたみたいで

看護師さんが先生に



「こちらを、早くしてください」



だって。


あたしだって、早くして欲しかったよ。


その看護師さん、ひどいなって思ったけど

あたしだけの病院じゃないから当たり前だもんね。


まさか、旦那もあんなに質問しまくるとは思わずガクリ


ずっと冷や汗かいてて、腕置いてた所、ズボンの色が変わってた。



一度、待合室に出されてあたしはたまらず



「もういいよ、もういらん。」



って泣いてしまった。



違う看護師さんに呼ばれて

旦那は入って行ったけどあたしはもう入る気力も聞く気もなかった。

看護師さんは


「どうしようか・・

 旦那さんだけで話聞いてもらおうか」


そう言って行ってしまった。



もう話なんかいいよ。

先生、専門家じゃないんだもん。

質問しても悩んでたじゃん。


クレーマーみたいで嫌だった。

診療時間がもう終わってるから

自分たちがいる以外の部屋は電気が全部消され

片付けする音がずっと聞こえてた。


あたしには


「はよ帰ってよ~面倒くさいなぁ~」


そんな風に思われてるよ・・としか思えず、もう嫌だってずっと思ってた。



待合室の椅子に1人残され、ずっと泣いてた。



看護師の友達がやってきた。

様子を見てきてと頼まれたんだそう。

その患者があたしだとは思ってなかったみたい。



胸にぐっと苦しくなるものがあったけど

背中なでてくれて、声かけてくれて

たまらず声出して泣いてしまった。



自分はどうしたいのか分かりませんでした。



けど、はっきりした事はやっぱり旦那との子供は欲しかった。


イメージするのは3人で笑って休日を過ごす風景。

どうしても、まだその子供は琉斗のイメージしかわかないのだけど

それでも3人で笑ってる。



みんな、治療辛いならやめて休憩すればいいやん、って言う。



治療が辛いんじゃない。

薬を飲むのが辛いんじゃない。

病院行くのが辛いんじゃない。



そりゃ辛くないって言ったら嘘だよ。



そうじゃなくて、妊娠するのが不安なんだよ。

妊娠継続するのか不安なんだよ。


けど、頑張れるって思える余裕が今はなくて。



治療の辛さなんて、全然平気。

へこたれるけど、文句言うけど、弱音吐くけど

全然、平気。



不育症専門の病院行くなら・・と紹介状も書いてくれるって。

けど、そういう病院へ行ったら点滴24時間しなくちゃいけなくなったり

12時間ごとに自己注射しなくちゃいけなかったり

ご本人の負担が大きいって


子供を失う事に比べたら、そんな事かって思ってしまった。


した事もないくせに”そんな事”って思ってごめんなさい。

どれだけの事か全然分かってないのに・・・。


でもね、あの辛さをもう感じたくない。

それなら、あたしがどれだけ痛くても辛くてもしんどくても

我慢する、頑張る。


元気な子供産めて、抱っこできて、3人で笑える時が来るなら

どんなに治療が苦しくても頑張る。




あひる ☆ ★



県内には不育症専門の病院が1件あるのは知ってるのですが

隣の県まで行ってみようかと思ってます。

・・行くとしたらですが。。



友達が、琉斗を亡くした時にも言ってくれてた

流産や死産をした人に話を聞いてくれるカウンセラーみたいな人の話も再びしてくれました。



初対面の人に何をどう話せばいいの?



そう思って、時間が経つと気持ちも落ち着き「もぅいいか・・」とそのお話は流れてしまった事があって

あの時、きちんと話を聞いてもらっていればこんなに引きずる事もなかったのでは

そう悔やんでしまいます。


会うかわかんないけれど、せっかくの事。

またお流れになってしまうのはな・・そう思って悩んでいます。


主治医の先生が、心療内科の病院も紹介してくださる事になりました。

やはり誰かに話を聞いてもらって、、

そういうのが必要らしいです。


こちらもどうなるか今はわかりません・・。


こんなに自分が苦しんでるとは気づけませんでした。

出てくる気持ちに気づいた時には、結構深くまで傷ついてたみたいです。



友達には


「こないだも元気ないなって、おかしいなって思っててん」


そう言っていて


「変な態度取ってしまってごめんな」


そう謝ったら、笑って


「○○(あたし)と私の仲やんー、気にしなやぁー」


そう言ってくれました。

余計泣けちゃいました。



あたしが思ってる事言えたワケじゃなかったけど

誰かに「あたし、こんなにしんどいんだよ!」って分かってもらえただけで

救われました。自分勝手だけど。


誰かに分かってもらえて

気持ちを少しでも酌んでくれたらどれだけ楽か。。



あひる  ★  ☆



頑張ってなかったんでしょうね。


頑張ってるふりだった。



旦那も友達も、母も



「あんたは頑張りすぎ」



そう言うけど、あたしはまだまだ頑張れるはず!

そうやって奮い立たせてやってきた。


でも、結果はこれで。

旦那や友達、母が言ってる事は正しかった。



最近の口癖は



「もう嫌や、もうしたくない」



あたしのモットーは



「絶対、諦めない」



いつの間に、そのモットーはドコ行ったんでしょうか・・。



疲れてる心が


意固地なあたし

捻じ曲げて考えてしまうあたし

面倒くさがりのあたし


を、更にレベルアップさせた感じ?



けど、今日はとても心穏やかでいれました。


浮き沈みが激しすぎて、自分でも疲れちゃうし

周りも疲れさせちゃうけど



ダメダメ!!


頑張らなきゃ!!



疲れた心にムチ打っちゃいました。



不妊治療、やめる勇気はとても持てなかったけど

やめようって思うとすごく気が楽になりました。


この先、また治療しようって思う時が来るかもしれないけど

それはそれでまたその時のお話。


不育症の治療は一度、検査だけでもしっかり受けてみようと思います。


病院で検査結果の紙、コピーもらったけど・・

。..:* のほほん気ままに *:..。

先生の説明不足でさっぱりわからんちん(笑

自分で調べてもわかるかな・・aya



自分をぎゅうぎゅうに押し込んで思い込ませてるワケじゃないけど


あたしはまだ頑張れる!

乗り越えられる!


大丈夫!

大丈夫!


そう思い込ませて洗脳しちゃおうと思います、今のうちに。




また疲れちゃったらとことん泣いて、暴れてw

迷惑かけて、謝ろうと思います。


それが自分だもん。


着飾っても、いい格好しいしても

結局はボロでちゃうから。



とりあえず、諦めない!


頑張るけど、頑張ろうとしない。


『適当に・・』は、あたしの性格上無理だけど

ゆるーく、なんでもかんでも旦那に任せる毎日にしようって思いますむふっ。


看護師の友達にメールで


ラブレター「いっぱい稼いで車でも買うさ~(笑

 治療にかかった分、パパとお出かけしたり旅行したりするよ~」


なんて強気で言ってみたものの

車は大きいの買ったらみんなで乗れるし

旅行は、子授けの神社やお寺や温泉に行くんでしょうね。

結局は、子供に繋がることばかり・・・。



何の為に頑張ってるのか。


ただ見えなくなってただけ?



あたしの、何の為に頑張ってるのか・・?


旦那と子供が欲しいから。

子供が産まれたら、両親が喜ぶから。

みんなに幸せを届けられるから。

みんなの笑顔が見たい。


もうあんな悲しい日は来なくていい。

その為だけに頑張ってる。


自信、もたなきゃね。




よしっ!


明日からまた稼ぐぞぅきゃー・ピンクマファイト





ペタしてね


キラキラ参加してみましたキラキラ 応援してくださいキラキラ
  にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(天使ママパパ)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ
  にほんブログ村   にほんブログ村


たくさんのペタ・ポチありがとうございます♪

とっても励みになりますlove*


とっても、とっても、嬉しいですaya