涙は心の浄化剤。
昨日とうって変わってご機嫌はやや上向き
疲れやらがたまって、旦那帰ってきたと同時に泣いてしまったけど・・
上向きなのは、
ワーイ。
生理終わりました
この時期は、蒸れちゃうから嫌いなんだよね・・
でも、なきゃ困るけど!
いつでも、布ナプキン試してみたいが買わず・・
どれだけいいのか悪いのかさえも分からず・・
さて、今日も1日勤務の曜日でした!
頑張ってきましたよー・・
注射もね
右腕はそろそろ上がりにくいくらいの痛みを伴うようになってきまひた
看護師さんによって注射の痛みが全然違うのよね・・
下手なのか、刺すとこが悪いのか・・。
今日はめちゃくちゃ痛かった
明日は、昼から勤務なので、少しだけゆっくり寝て病院へ行ってきます
金曜日は、診察日なので少しドキドキ。
注射打ってる頃から反応があったっけなぁとか
すんごい記憶を辿るのだけど、覚えてへん・・
あたしの卵さんはどれだけ育ってくれてるのかな・・。
ちょっと・・いや、かなり怖い。
さて。
話は少し変わって。
昨日の日記の続き。
昨日、大泣きしてる所に、今通ってる病院の看護師の友達から電話がありました。
旦那「ごめん、今取り込み中・・」
そう電話を切ってしまって
今日、注射待ちしてる時に、謝ろうとメールを・・のついでに愚痴ってみました。
琉斗を亡くした時、本当に一番世話になった
小学校からの友達。
気まぐれではっきりした性格、少し自己中な所あるけど
あたしは憎めない、とっても優しい友達で娘ちゃんのいるママン。
「心からおめでとうって言えない時は言わないでいいよ!
またゆっくり話そう」
そう言ってくれただけで
愚痴ってみて良かったって思いました。
休みもなかなか合わないけど
病院で見かけたら、仕事の合間で駆け寄って他愛のない話をして去ってく友達w
琉斗を亡くして、かなり日が経った頃
久しぶりに友達の家にお邪魔した時、話をしながら泣いてくれた。
「名前は決めたん?」
「格好良い名前やん!次の子の名前の時、苦労するで~w」
そう言ってくれたのは彼女だけ。
ちびたんを”自然に任せて”と流産が決定した時も
仕事中だった友達は駆け寄ってきてくれた。
娘ちゃんとのやり取りを見てて辛くなる時はあるけど
それでも、大きな存在。
子供がいてても流産経験のない友達に
こういう愚痴を言っても分かってくれなかったり
逆に的外れで余計に落ち込んでしまったりする事が多かったあたしは
的外れもあるけどw・・唯一言える友達。
良かった、言って。
そう本当に思えて、夕方にフラッシュバックが起こってしまったけど
旦那の顔見て、ぎゅうしてもらったら泣けたけど・・。
昨日の気持ちより少しましになりました。
涙が一番の浄化剤。
どこかの本で見かけた言葉。
次の日、思いっきりぶっさいくな顔してるけど
自分の気持ちや思いをフタするのは、自分が可哀想だからやめています。。
その分、旦那が苦労してると思うけど・・
けど、いいよね・・?(ダメ?w