日帰り温泉旅行。
昨日、6月19日は琉斗の予定日の日でした。
お空へ行っちゃった日が本当は誕生日なんだけど
特に何かするって旦那とは決めていなくて
「その日は、外食とか少し特別にしようね」
とは、言っていて。
去年の予定日だった日は、ここにいただろうなという日。
だから、義父と義母、旦那の祖母、母と5人で
地元では有名な料理屋さんでご飯を食べに行きました。
今年はまた、いつも行くようなご飯屋さんで外食して終わりと思ってたんですが
珍しく、旦那が土曜日お休みということがわかり
「じゃあ、温泉とか行く??」
てな事で、泊まりはナシの日帰り温泉に行ってきました
けどね、ギリギリで探しまくってたので
どこも受付終了かもう定員いっぱいなのか予約すらできず
半ば諦めでUSJにでも行こうか・・って思ってたら あったーーー!
で、三重県鳥羽市の方まで行ってきました
例のゼロ泊日帰り温泉です
朝はかなりドタバタしてギリギリの時間に出発(笑
前夜にまったく用意せずに寝ましたから・・。
それに、この日帰り旅行、部屋も一応ついているのだけど
11時半~14時までしか部屋が利用できない
もっと長い時間いれるプランはすでに売り切れてた・・。
そんな焦りの中w
12時頃チェックイン!
部屋に着くと、もうご飯の用意がしてあって
少し待ってると
じゃじゃーん
船盛り登場~
マグロ・ヒラメ・ハマチ・鯛・伊勢えび・あわび・サザエ!
こちらは先付け
さざえと何とか貝の焼き物?w
伊勢えびの何かw
お吸い物ではなかったよ。
あと、これに茶碗蒸しのようなものと
天ぷら・ご飯・お吸い物・デザートがついてきました
とーっても美味しかったです
船盛りに一番びっくりだったけどね~・・えらく豪華なのが出てきたからw
ちょっと反射しちゃってるけど、端の部屋だったので
撮れた一枚
ご飯をたらふく食べて、旦那はおねむの模様・・
せっかくだから!と
あたしは、いそいそと大浴場へ~
そこで疑問。
なぜか電気がほとんどついてない。
はて?と思いながらも大浴場なのに、貸切状態でゆったり
かるーく入浴
部屋に戻ると旦那爆睡
叩き起こし、部屋利用終了のお時間~w
14時になったので、貸切温泉へ!
最高に気持ちよかったよ~
・・でも、外から見えるんじゃないかとヒヤヒヤ・・。
見えてそうだよね・・
制限時間の45分、たっぷりゆったり浸かりました。
で、ちょっと休憩かと思いきや
”終了後、フロントまで電話してください”との事で
旦那「お風呂終わりましたんで~
この後、大浴場行きたいんですけど」
Σ(゚д゚;) えええぇぇっ
まじかい・・・・
まあ、もう一回ゆっくりのーんびり入りたいとは思ってたけど
休憩ナシとは・・思わなかったアタクシ。。
旦那「30分後ね」
と一路、女湯へ~
で、ここで疑問が解けた。
大浴場へ向かう途中の道?廊下?・・
大浴場への案内看板、電気ついてる。
女湯入ると電気、全部ついてる。
( ゚ ▽ ゚ ;) あらら。準備中に入ってた?
まあ・・入ってる時誰も来なかったし・・気にしないでいようと思いました
ここの温泉の泉質、ぬるっとしてて、でも、さらっとした感じがしました。
あがるとしっとりしてくる感じ。
時間経つとつるつるしててかなり気持ちよかったです
ちょっと日帰り温泉癖になりそうな勢いでした
帰りに 鳥羽水族館 寄ろうと思ってたんですが
温泉からあがって、化粧してる時に
閉館時間が17時だと知って(19時だと思ってた!
しかも、入館時間が16時まで・・
すでに15時過ぎてました・・。
鳥羽水族館は諦めきれなかったけど
仕方なく諦め、コレを思う存分楽しみました
汚い足も写っててごめんなさい(笑
旦那の足よりあたしの足に群がってました・・。
ちょっとだけつるつるになってたよ
けど、少し魚くさかったようなw
古い角質をとってくれるんだそうで
最初、群がってる時はとてもじゃないけど
こそばすぎて我慢できませんでした
けど、慣れてくると結構これが楽しくて!
ついばんでる感じは、足がしびれた時”チリチリチリ”痛む感じに似てた。
足の裏までやってもらってたけど
大きいサイズのがくるとやっぱり無理w
他の人も、騒いでました(笑
貸切露天風呂のお金だけ、払ってチェックアウト~
ここでひとつ。
こういう日帰り温泉もなかなか良かったけど
ここのホテルだけかどうかも分からないけど
あたし達の接客と泊まりの客との接客がまるで違うのには
もうココ来ないかも。てな気分になりましたw
帰りは鳥羽駅近くのお土産屋さんにて、赤福餅をお土産に帰宅~
が。
帰りは雨!
結構な本降り!
あたし、かなり雨女でして・・
旦那は晴れ男なんですが
大概、あたしに負けて雨になるのに
この日だけは晴れ!!
で、帰りは雨w
この時は琉斗がパパの味方しててくれたんかな?(笑
泊まりじゃなかったけど、とっても楽しかったです
水族館で琉斗にお土産買ってあげようって思ってたから
行けなかったのはとっても残念だったけど
あと1週間くらいしたら、利用してた高速が無料化の道路になるところなので
また近々行ってこようと思います♪
たった1時間に2400円の入館料は高いと思ったしね・・
今度はいつ行けるかな~