国立Zap'em 大入り!!! 感謝!

お店としても今年一番の入りと売上だそうで

朝 6:30を過ぎても DJが放つリズムにフロアーは弾けていました!

備長炭パワー効果絶大しょ!

テキーラもライムも売り切れ御免! 凄いね!国立に集うパワー!


ボルサリスタ 初のクラブスタイルでのショウケース

即席のステージはストリートライブのPAシステムの様でした

ボルサがライブをする環境において ほぼ全てが初の試みと初体験

メンバーの仕事の都合で リハがちゃんとできず ぶっつけ本番の音作り


サッカーで言えば 完全アウェーゲーム

守護神 ドラム隆博

ボランチ ベースふとちゃん

ファンタジスタ Ken BLACK

FW 点取り屋 RYU

という布陣で挑みました

しかし 真夜中のライブとはいえ いつもボルサを応援してくれるサポーターも来ている

負けられない闘いだ!

俺達が得点を取るということは すなわち フロアの人を一人でも笑顔にすること

前半 物珍しさにお客さんの目は集中

しかし 音のバランスがつかめず かなりの苦戦!

3曲終え ハーフタイム

テキーラパフォーマンスをかましフロアを煽った

後半戦 少し隣のBARスペースにお客さんが移動してしまったが

雰囲気に負けてたまるかってことで 終始俺のテンションはMAX!

遊びに来てくれたSEISUIさんにライブの後

「RYUさ、いつも以上にアウッ!!!って雄たけび多かったね笑」って言われました

シャウトの大もりサービス っていうか必死で点取りにいってました 俺 笑


ラスト2曲では少しずつ笑顔が増え 最後の曲115マイルでその日のピークを迎えることができた


普段より曲数が少ないセットなのに 汗MAX!

最後まで見てくれたみんな ありがとう!


ごったがえすフロア うなり続けるビート

どう動いて良いかわからない状態の中 ボルサメンバーよく闘ったと思います

トライ&トライ

新しい扉をあける挑戦はやめません


普段ライブにあまり来れない 地元の仲間や後輩達に会えて嬉しかった




国立Zap'em マスター タカマサ君

BAR Patu マスター リュウタ君

オーガナイザー&DJ 山田マン&シュウちゃん

ごきげんようCrewのみんな

ごきげんようスタッフのみんな

すべての出演者 

すべてのイベントに集いしみんな

お疲れ様&感謝!

素敵なイベントになりましたね!

この想いも旅に活かしますよ

旅前にボルサリスタのライブはもうありませんが

7/14(水)に国立地球屋でRYUアコースティック・ソロやります

これが旅直前ライブ!

お待ちしています!