貯金? | ブーリーのブログ

ブーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

タイトルの貯金。

正確には集めてる。

もっと正確にはあったら分けとくです。

それは平成31年の小銭と令和元年の小銭。

昭和64年ほどレアではないけど、

平成31年は4ヶ月。

令和元年は8ヶ月。

もうたくさん出回ってるだろうけど、なんとなく集めてます。

500円、100円、10円はあるけど、まだ50円、5円、1円はまだ見てないです。

今あるのを合計したら4000円くらいあります。

使いたくないけど、金欠の時は使うしかないです。

あと小銭って長持ちしますね。

今は令和だけど、平成はもちろんだし、昭和もある。
一番に古いので昭和46年の10円があった。

一番に古いのは何年なんだろ。

昭和46年て何年前?

今は令和2年。

平成は31年。

昭和は64年?63年でいいのかな?

そしたら平成も30年かな?

ってことは

63-46+30+2=49

49年前の製造のお金。
まだ使えるし、何人の人がこの10円を使ってきたんだろ。    どのくらい移動したんだろ。
小銭一枚一枚にも歴史がありますね。

ギザギザ10円って何年前?
今度見つけたら取っておきます。

お金、特に小銭は長持ちですね。

俺はそこまで長持ちしなくていいや。

色々と疲れました。