今日の最高気温32度、最低気温19度、湿度35%


明後日火曜日からは26度と涼しくなりそうな予報が出ているが今日は32度とまだ暑い1日だ。


日本帰国の時に誰もいなくて2週間全く水をかけてもらえなかった野菜達、それでも枯れる事なく元気に育ってくれて生命力の強さに驚かされたのだが順調に実をつけてくれている。


だいぶ大きくなったナス、まだ4〜5本ぐらい実をつけている。



ミニトマトも真っ赤に色づき美味しそう。



ピーマンは3年目になるがまだまだ元気、たくさんの実つけて楽しませてくれる。



今頃実をつけてきたカボチャ、コンポストの肥料から芽が出たもの、果たしてあの大きなカボチャまで育ってくれるだろうか。


毎朝野菜の育ち具合を見ることが私の楽しみだ。


心春ちゃんは今日からまたサッカー教室が始まった、今日からは足のすねを怪我しない様にシンガードをつけて出掛けていった。


久しぶりなので嬉しくてたまらない様子、サッカーが大好きな我が家だ。


夏祭りの時龍ちゃんが貰ってきた金魚、今日豪邸に引っ越ししました。


今まではこんな丸い金魚鉢でしたが水を濾過する装置がないので1週間で水が濁ってしまい水換えが大変なのでろ過装置がついた水槽にお引っ越し。




広々とした豪邸です。


この金魚1匹のために1万円ぐらいかかってしまいました、なかなか大変です。


その分癒してはくれるのですが生き物を飼うって大変だなーと思ってしまいます。


金魚は結構大きくなるらしく10年は生きるとの事でした、10年😨😱 私が84歳になるまで生きるのかしら?なんとまあ…驚きです。


忙しいのにまた仕事が増えてしまいました、定期的に水換えが必要なので…頑張ります。


我が家は今3ベッドルーム、4ベッドルームに引っ越したいのですが住宅の高騰でまだまだ無理みたいですね。


飼い主の引っ越しはできないけれども金魚ちゃんはわずか1ヶ月で広々したお家にお引っ越し、羨ましい限りです。