今日の最高気温25度、最低気温18度、湿度64%。
今日は酷暑続きの日本の皆様には申し訳ない様に涼しい1日だ。
動き回っても汗をかく事もなくひんやりとした風が心地いい。
カルフォルニアは9月が一番暑い様な気がする、8月半ばから10月半ばぐらいまでは暑い日々が続く。
昨日は龍ちゃんが通ってるサッカー教室のイベントがあり夕方から家族4人で出かけて行った。
コーチが約50人近くいるサッカー教室なのだが、そのコーチ達の試合があるらしく応援とお祭りみたいな感じで盛り上がったみたいだ。
なんと帰ってきたのが22時前、終わった後少し遊んでたみたいですっかり遅い帰宅に驚いてしまった、明日は朝から日本語学校なのに睡眠は大丈夫なのだろうか?
今日は今日で日本語学校から帰った後同じクラスのお友達の誕生会にお呼ばれしている。
17時スタートらしくバタバタと今みんなで出かけて行った、遊園地であるらしいので楽しい誕生会になるだろう。
何ともまあ忙しいこと、明日はまたスイミングのお友達が家族で我が家に見える事になってるのでランチを一緒に楽しむらしい。
週末は忙しいの一言、日本と比べるとアメリカは誕生会やいろんなイベント、家族でお付き合いをして楽しむ事が多い様な気がする。
私は家族だけのお出かけの時は一緒に出かけるけれども、それ以外はお留守番が多い。
日本帰国から1週間が過ぎた。
福岡の時はほとんど自炊だったけれども娘達と合流してからは結構外食も多かった様な気がする。
いろんなものを食べたけれども私が “一番美味しい😋❤️👍“ と感動したのは何だと思いますか?
それは何となんと姉が作ってくれた、高菜漬けの油炒め、なのだ。
野菜から育てた高菜をお漬物にして鷹の爪などを載せて重しをして、3ヶ月ほどして高菜の緑色がなくなったら食べ頃らしいです。
この漬物をよく水洗いして油で炒めた物が、高菜漬けの油炒め、です。
姉の高菜漬けは臭みがなくもうメチャクチャ美味しいです、このおかずがあったら白い炊き立てのご飯が何倍でも食べられます。
アメリカに持って帰れるならタッパに詰めて持って帰りたかったです。
イタリア料理、和食、麺類、お寿司、鉄板焼きなど色々食べましたが私はやっぱり姉の、高菜漬けの油炒め、が一番だと思います。
日本の料理は今思い出してみると全部美味しかった様に思います、値段的にもそう高いわけではなくチップもいらないし「安いね、安いよね」の言葉を繰り返し言ってた様な気がします。
姪っ子がメールをくれた時「お母さん(姉の事)の料理、たまに帰ったとき食べると味付けが辛くなった様な気がするんだよね、今度メールする時それとなくおばちゃんからお母さんに言っといて」と書いてあった。
今回の帰国でそんな感じはしなかったけれども80歳になる姉の味覚も少し鈍ってきてるのだろうか?
私も最近は何となく味付けに自信が無くなり時々娘に味見してもらう事も増えた様な気がする。
自分1人だと多少辛かろうと甘かろうと気にならないけれども家族が食べると思うとやはり気になる。
そんなところに気を使うのもボケ防止になるのだろうか?といい方に考える事にしよう。
(前回のブログに書きましたクレンジングクリームとボディローションの間違いですが、小分けして持って行ったので間違えました。
本体を持って行ってたら私でも間違いに気がつきます、似た様な白いクリームでしたので間違ってしまいました😓😱🥶)