朝夕はクーラーなしでも快適な軽井沢、東京とは比べ物にならない程空気が美味しくまた水が冷たくて気持ちいい。


緑がものすごく綺麗でしっとりツヤツヤしていて、乾燥してカサついているカルフォルニアの緑とは比べ物にならない。







公園を歩いていると北海道を思い出す、軽井沢の初夏は本当に素敵だ。


寝るのが遅くなりどうしても朝起きるのが遅くなる、化粧もしないで寝起きの状態で家族5人でウロウロしていたらピンポーンとインターホンがなった。


朝早くから誰と思っていたら何とお隣に住んでるシンガポールの奥さんだった。


私たちが借りてる住宅はお隣と繋がっている、アメリカではタウンハウスと言う。


家族3人でシンガポールからお子さんのサマースクールのために日本に見えてたみたいだ。


卵1個とチーズを持ってみえて「私達は今日帰りますので良かったら食べてください」と渡してくれた。


喜んで頂いて早速調理した、物を大切にする人だな、ととても親近感を覚えた。


お隣が空いたと思ったら11時には日本人の男性4人がやってきた。


こんなに次々に宿泊客が来たらオーナーさんは笑いが止まらないのでは。


約1ヶ月になる日本滞在で疲れてしまった私は今日は娘達と別行動を取る事にした。


誰もいない部屋で少し休みたかったし、いくら可愛良い孫達でも24時間8日間も全て一緒に行動してるともう最高に疲れてしまう。


娘達は旧軽井沢商店街に出かけて行ったが私は1人お留守番、お昼ご飯を食べて14時過ぎにショッピングモールに買い物に行った。


帰ると娘が「お母さん、旧軽井沢商店街を歩いていたらお母さんのブログを読んでくれてる人が声をかけてくれたよ、お母さんのブログにとっても元気をもらってるらしいよ」と。


そのかたは東京にお住まいでたまに軽井沢に見えるらしいけれどもまさかこんなに偶然に会えるなんて本当に不思議だなーと思ってしまった。


たまたま私がいない時でとっても残念だったけれども話を聞いただけですごく嬉しくて、これからも頑張ってブログを書いていこうと凄く元気をもらう事ができた。


声をかけていただきありがとうございました、お会いできなかったのは本当に残念でしたがこんな風に応援して頂ける皆さんのおかげて私も頑張って続けていく事ができます、偶然の出会いに感謝です。


軽井沢での生活も明日1日になってしまった、緑豊かな自然が溢れる軽井沢、のどかな街並みが疲れた身体を癒してくれる。


明後日は最後の目的地、河口湖に向けて出発だ。