今日の最高気温20度、最低気温15度、湿度57%
昨日は娘達とサンクレメンテに行ってきました。
朝からあいにくの曇り空でしたが海に着いた頃は青空も見えて暑くなく丁度いいお天気でした。
ただ残念だったのが海と線路に沿った歩道が崖崩れのために通行止めになっていて歩けなかった事です。
3〜4年ほど前に行った時にも危ない状態でしたが今回はついに家ごと崩れたみたいでバルコニーやいろんな家財道具などがまだ線路のそばに落ちたままになっていました。
素敵な家も部分的に崩れていてもう住めないのでは?と思ってしまいました。
海岸に沿って海を眺めながら歩くつもりが結局住宅の中を歩く事になり、アップダウンの多い道を歩き結構大変でした。
日頃よく歩いてるからなのか娘達から「お母さんすごーーい、私たちより足が早い」と褒められ益々調子に乗る私、先頭に立ち自慢げに歩きます。
日頃がほとんど平坦な道しか歩いていない私達、登っては下りの道はこたえます。
住宅にも沢山の階段がついていて「こんな日常生活は大変だよね」と娘達と話しました。
20分ぐらい歩いてカフェでランチをする事に。
海を遠くに眺めながら外のテラスで美味しいランチをいただきました。
海風にあたり日差しが気持ちよくて楽しい時間でした。
いつも孫達がいて賑やかな食事ばかりの私達、たまにはこんな大人の時間もいいものです。
こんな時間をもっと増やそうよ、と言いながらもそんなに出かけられなかった今まで、「これからは意識して3人の時間を作っていこうよ」と話がまとまりました。
豪華な料理が食べたい訳じゃなく3人で集まっておしゃべりするのが楽しくて “最高に幸せな時間“ といつも思う。
いつもプランを立てて運転してくれる次女、何かと私に気を遣ってくれる長女、それぞれに違った優しさで私に接してくれる。
改めて昨日のことをこんなふうに書いているとなんだか胸がいっぱいになってくる。
娘達に改めて伝えたい “お母さんをいつも大切にしてくれて本当にありがとう、幸せな時間、思い出を作ってくれて嬉しいいよ“ と。