今日の最高気温16度、最低気温12度、湿度56%


今日は朝から変な天気で11時ごろには雨が降り出した。


気温も低いし、心春ちゃんは4時から外にあるプールでスイミングのレッスンの予約を入れている。


私みたいに室内でも体が濡れると寒いのに、冷たいプール(一応温水だけどプールの水は冷たい)に40分も浸かっていると凍えそうになるのでは?と私の心配は尽きない。


しかしここで私が “今日はすごく寒いからやめたら?“ と口出しをするとややこしくなるのでグッと我慢した😣


予定通りプールのレッスンに出かけていった心春ちゃん “どうか風邪🤧を引きませんように“ と祈るばかりである。


今朝娘が買い出しに行ったと思ったら予定よりかなり早く帰ってきた。


娘が上がって来たので “どうしたの?早いね?“ と聞くとタイヤがパンクしたらしい。



こんなに大きな釘が見事にタイヤに刺さっている、ちゃんと車庫に入れているのでイタズラされたわけでも無いみたいだ。


よく話を聞いてみると、昨日高速道路を走っていた時前の車がいきなり車線変更をしたらしい、どうもその時道路にこの大きなネジが落ちてたみたいだがスピードも出てるし避けられなかったみたいだ。


パンクは私がアメリカで生活する様になって初めてだ、すぐにタイヤ交換してもらったが予備のタイヤはあくまでも応急処置の時だけらしく月曜日にちゃんと新しいタイヤと交換しないといけないみたいだ。


すごいスピードで走るアメリカの高速道路、キチンと整備しておかないと命を乗せて走るタイヤ、怖いなーと思った。


週3回通っているジムのプール、プールに行く日は朝から何となく落ち着かない。


気持ちがざわつくのだ、うまく英語が話せない私、プールで話しかけられたらどうしよう?受付で何か言われたらなんと答えよう?などと家事をしながら考えていると落ち着かない。


それに午前中にお弁当のおかずぐらい作っていないと、夕方泳ぎ疲れて帰って来て全部料理していたら倒れてしまうかも知れない。


バタバタとお弁当のおかずを作りそれから簡単にお昼の準備をする。


1時30分ぐらいに出かけるのだが、何一つ忘れても泳げなくなるので忘れない様にメモを書いて毎回チェックする様にしている。


水着、水泳用のキャップ、ゴーグル、耳栓(私は耳栓をして泳がないと外耳炎を起こしそうになる、絶対必需品だ)、ビーチサンダル(日本では誰も使っていないけれどもこちらでは素足でプールサイドを歩いてる人はいない)、タオル2枚、バスタオル、シャンプーリンス、化粧品、ロッカーの鍵、携帯、ビートバン(日本ではジム側で準備していてくれてたがここのジムは持参しないと無い)どれを忘れても困るので毎回確認する。


大体毎回45〜50分ぐらい泳ぐのだが必ずと言っていいほど誰かと一緒に泳ぐ事になる。


日本では同じレーンになると良く皆さん話してる人が多かったがアメリカでは殆どみんな話さない、黙々と泳ぐなり歩くなり自分の時間を達成したら帰っていく。


話しかけられないと言う事は私に取っては有難い事かも知れない。


でもこんな事だから英語を覚えない事にもなるのだが。


泳ぎ終わった後は何となくホッとして心が軽くなる。


シャワーを浴び、サウナに入り、全てが終わりジムを出ると爽快感、達成感で凄く心がハッピーになる。


やったーーー、頑張ったね自分、と褒めてやりつい笑顔になってしまう。


塩素に被れることがないともっともっと泳げるのだが、でもプールに通えるだけでも感謝、今はそんな気持ちだ。