アジサイ


もう紫陽花の季節なんですね、歩いているといろんな色の紫陽花に出逢います。


1年ぶりの福岡、まずは毎日病院のはしご、1日3〜4か所の病院に行っている、結構辛い。


その合間に友達と連絡をとり会える時間を決めていく。


忙しくても会いてる時間に会ってくれる友達、いつも私の都合に合わせてくれる友達に有難うの気持ちでいっぱいになる。


昨日は娘さんに赤ちゃんが産まれ“明日退院してくるので今日だったら会える“と時間を作ってくれた友達と会ってきた。


イチゴのショートケーキとコーヒ、お店で食べるケーキなんて数年ぶりぐらいだろうか、いつも手作りケーキばかりなので…柔らかくてとても美味しかった。


今日会った人は12歳、8歳年下の二人の友達、1年ぶりなのに何も変わりなくとっても元気そう。


8歳年下のKさんは明日から娘さんの産後のお手伝いが始まるらしく忙しい日々になりそうだ、と言っていた。


12歳年下のOさんはまだまだピチピチして若々しく元気いっぱい。


おしゃべりしていたら時間も忘れて結構長い時間お店に居座ってしまってた。


こうやって友達と何気ない日常の会話で盛り上がり、おいしいケーキにコーヒ、日本では当たり前の時間なのだがアメリカではなかなかそんな時間が持てない私、久しぶりに思いっきり話ができて楽しかった。


友達と別れてからはまた病院、こっちはストーンと気持ちが沈み憂鬱になる。


副鼻腔炎の歯茎の痛みもまだ良くなってない。


耳鼻咽喉科でレントゲンを撮ってみたら黒くならなきゃいけないところが白く霧がかかった様になっている、抗生物質のお薬を1週間分もらって帰る。

明日はまた友達と会って病院巡りだ、嬉しい事と憂鬱な事、こんな帰国生活です。