今日の最高気温16度、最低気温6度、湿度72%



昨日は長女の子供の誕生会だった、7歳になる、クラスで一番背が高いらしく龍ちゃんと頭ひとつぐらいの差がある。


すくすくと育ってくれてる事に感謝、私が初めて会った時は10ヶ月のバブちゃんだったのに早いね。


可愛い笑顔の孫達、こんな笑顔に出会えるから同居もやめられない、何よりも私の心を幸せで満たしてくれる。


ある友達が今風水にハマっていていろいろと教えてくれるのだが聞くと気になり戸惑ってしまう。


でも風水に合わせると家具も移動しなきゃいけないし部屋も模様替えしなくてはいけなくなる。


今の私は無理だ、風水の模様替えで身体を痛めてしまう。


全て従わなくても部分的にやる事でも良いみたいだが…。


よく家を新築する時には玄関やトイレ、水回りの方角は大事と聞く事がある。


私はそんな事をあまり信じた事がないのでさっぱりわからないのだが、なるべく災いは避けたいので聞くと妙に気になる。


気になりだすとあっちこっちと家具の配置換えとか必要になってくるので考えない様にしないと。


風水について読んでみると「不用品がなくなると気の流れが整い、空いた場所に良い気が舞い込みます」と書いてあった。


つまり不用品をなくし部屋をスッキリとさせる、いらないものは捨てなさいという事みたいだ。


特に寝室に溢れる不用品は健康運に関係し、キッチンの不用品は金運、健康運、に直結するらしい。


自分の部屋を眺めえてみるとクローゼットには沢山の物が溢れている、衣類も捨てなきゃと思いながらも結構詰め込んでいる。


風水というよりも整理整頓をもう少ししっかりしなきゃと思ってしまう。