だいぶ日記をおサボりしてたので1週間分纏めて殴り書きです。





2/14(金)
この日はバレンタインですね!
自分はチョコ食べませんでしたけど…(^_^;)
リングフィットはと言うと
4-6、4-1(2回目)まで攻略!
んで、4-6でまさかの中ボス戦

こんな感じのやつです。
オススメスキルは書いていなかったのですが、赤のボスなので赤系スキル持っていった方が良いです。
取り巻きも強く、倒しても一定時間ごとにボスも再度取り巻きを呼んでしまうのでグループ技はあると良いかも。
念の為スムージーもお忘れなく。
・ご飯・
昼・プロテイン、チャーハン
夜・ご飯、ハンバーグ、目玉焼き
2/15(土)
朝から掃除におわれてました…
非常に家が汚かったので心機一転な気分で片付けを行いました、けど1人だと片付けって難しいですね…(._. )
リングフィットはと言うと今日は4-ボスを倒して終了。
と言うかそれしか書くことないですw
前も書きましたがボスは体力が高いのでなるべくボス1回だけやってクールダウンにしようかなと思ってます。
・ご飯・
昼・プロテイン、お茶漬け
夜・ささみの香草焼き、ハッシュドビーフ、カツオのたたき
2/16(日)
この日は足の筋肉痛のためリングフィットはお休み、どちらにせよ出かける予定だったのでプレー出来ませんでしたけど(^^;
・ご飯・
昼・白湯スープ、焼肉丼
夜・ご飯、かに玉、豚肉と野菜の和え物
2/17(月)
今日はセットメニューを完成させました!

こんな感じ〜
回数の方なんですけどやはり真ん中まで戻しちゃいましたw(〃ω〃)
まあ疲れるというのもあるんですが、それ以上に回数だけにこだわってしっかりトレーニング出来ていないんじゃないかと実感。
実際、回数MAXまですると1個目のトレーニング(このセットだとリングアロー)ですらバテてしまう有様。そして段々とダレてきて適当になってきているんじゃないかと実感しました。達成感はめちゃくちゃあるんですがキツすぎてちょっとリングフィットやりたくないと思ってしまったこともあります。
なので回数は真ん中でとりあえず頑張ります。
その代わり、負荷は3上げて現在24!のハズ。
ストーリーモードはと言うと

5-1とついでにミニゲーム進めました〜
ここで売っているウェアはセット装備なので色を揃えると効果発揮します。どのウェアを揃えるにも結局パールが必要となります。何故か緑攻撃力アップのウェアだけ無し。
レベルアップのおかげで
今は沢山スムージーあるので頼ることはないかもしれませんが1度の回復量が多いのでスムージーと使い分けるといいかも?
・ご飯・
昼・プロテイン、お茶漬け
夜・麻婆豆腐、青椒肉絲、もやしの炒め物、ご飯、中華スープ
2/18(火)
この日と次の日は体調が悪くリングフィットはお休みしてました(><)家から一切出ることも無くほぼ寝たきりでした…晩御飯は買ってきてもらってます。
一応ご飯だけ書いとこうとは思います。
・ご飯・
昼・無し
夜・海鮮丼
2/19(水)
・ご飯・
昼・ポテチ(賞味期限近かったので)
夜・唐揚げ弁当、豚汁、ポテトフライ
2/20(木)
リングフィット再開!!
久しぶりなので今回はストーリーモードのみ遊ぶことに。
5ステージの宝箱取る道中のステージと4章の町人のお願いを聞いて今日は終了でした。
宝箱の中身はと言うと…
回復スキルでした!

待機ターンはかかるけど脅威の攻撃力90!!
そうそうこのゲーム一応RPGで攻撃の概念とかあるので攻撃力大事です。故に序盤の筋トレ使われなくなる傾向にあるのですが、もし回数こなせなくて称号取れなくてもセットメニューリストの回数もカウントされるので使い込みはそちらがオススメです。
・ご飯・
昼・プロテイン
夜・ポテトサラダ、袋サラダ、チキンバー
1週間分まとめおおよそこんな感じです。
途中記憶が曖昧なところもありますがほぼだいたい合ってると思いますw
体重はと言うと、前回よりすこーしだけ下がりましたけどほぼ誤差みたいな感じ。
筋肉がついてるのかな?と思います。
リングフィットアドベンチャー攻略!!
スムージーの種類が増えたので追記〜
見てもらえれば分かりますがザクロ系が増えました。
・ザクロジュース
スキル色変え(赤)
・ザクロソーダ
スキル色変え(赤)
効果だけ見たら2種類とも効果は一緒なのかな?と思います。
まだ未使用なのでどんな感じになるか明日使ってみたいな〜と。
ちなみに攻撃力アップ系のスムージーは3ターンで効果が切れるので同様に3ターンで効果が切れると思います。
また材料見てて気づきました…

トマト?たまねぎ?
今持っているレシピにそんなものはないです…
つまりこれから増えるってことですね。
どのくらいレシピ集まったか見てみるとめっちゃ少ないです。
と、言うか、レシピの欄多すぎ案件…
これ今から集めるのか…辛い…w
今日はこんなところで!
では!(次から真面目に更新出来たらいいな