の前に、
いや、今日のスプリンターズSは完敗でした…大外枠からというのも、8歳馬というのも、そして申し訳ないけども三浦騎手というのも、切る要素に事欠かなく、真っ先に切り捨ててました…今年度から開催日程変わってて、次のG1は3週後の秋華賞。 またそこから、仕切り直しですね…。
さて、ブルーメンガルテン。
山本聡哉騎手に依頼しましたね。 地方競馬リーディングをnetkeibaで調べると、全国リーディング5位。 開催日数とか違うだろうから単純比較はできないでしょうが、前走の吉原騎手で全国リーディング15位。 最初、確定の出走表見たとき、角川厩舎4頭出しの中で、桑村騎手・阿部龍騎手が、他の馬に騎乗するので、角川厩舎の中での序列として下位なのかな、と勘繰ってしまいましたが、いやいや、そんなことないですね。 相手は、サッポロクラシックカップの1・2着馬、同厩のゴッドバロックと、カミハマッテイルですかね。 最終的には競馬新聞でてからですね。
ただ、これ、このあとですよね、どういう路線を歩もうとしているのだろうか。 ネクストスター門別の前日に行われるサンライズカップはD1800m。 これなら、そのあとは同じD1800m のJBC2歳優駿。 D1200mだと、あとは南関に移籍しての12月・ジェムストーン賞。 でも、移籍先が船橋・川島厩舎なら、11/5(水)の平和賞も。 平和賞はD1600m。 ジュニアグランプリで芝とは言え、1600mこなせる下地はみせたので、なら、さらに距離のばしてサンライズカップ→JBC2歳優駿というローテもアリだったような。
何はともあれ、まずは木曜のレース。 豪快に差しが決まるといいなあ。