うーん…天皇賞(春)も難しかったですが、ここも勝って不思議ない馬が何頭も…。 難しいです。
安定度で言えば○アドマイヤズーム。 が、朝日フューチュリティSが、連続開催で馬場が良い状態でなかったとはいえ平凡なタイム。 前走も1勝クラスを勝ちあぐねていたイミグラントソングに差され、ここも勝ちきるまではどうかといった状況。
その朝日フューチュリティSで3着だったランスオブカオスが◎。 その3着も出遅れが祟ってのもので、前走チャーチルダウンズCでは先行して完勝。 鞍上吉村誠之助ジョッキーは、G1勝ち最年少記録もかかっているようで、それも含めて期待したい。
▲マピュース。 クイーンCはのちの桜花賞馬・エンブロイダリーの2着。 その時の走破時計で走れれば、ここでも好勝負。 ただ、やや人気になりすぎな気も…。
△にイミグラントソング、アルテヴェローチェ。 イミグラントは、前走ニュージーランドトロフィーで、◯アドマイヤズームをクビ差競り落とし、今回はルメさんへの乗り替わり。 マイル戦で天皇賞(春)ほどジョッキーの力量がモノ言うわけではないが、頼もしい乗り替わり。 アルテは朝日フューチュリティSでは1番人気に推された馬。 サウジアラビアロイヤルCは、2歳10月という早い時期で1:33.0の速いタイムで走破。 時計勝負でヒケをとらない。
枠連 3ー3、4、6、7 4ー6、7
でお願いします。 複コロは23400円まで膨らんできましたが、ランスオブカオスでお願いします。