映像みました。 2歳4月という早い時期にも関わらず、不良馬場だったことで勝ち時計は1分切るタイム。 すると、このタイムで走破できる馬は限られ、紛れはなく、3着以下はともかく、1、2着に関しては何度やってもこの結果でしょう…現時点での完成度の差、スプリント能力の差、ですね…
だがしかし、
公式では、騎手も調教師も「もっと距離があったほうがいい」という見解。 すると栄冠賞を考えれば次走は、5/21(水)のアタックチャレンジ1200m。 でも「もっと」を考えれば6/5(木)のアタックチャレンジ1700m。 個人的には前者であれば、栄冠賞→函館2歳Sも本当に視野に入ってくるので楽しみですが、後者は後者で、JBC2歳優駿なんてところも選択肢に入ってくるので、これも楽しみで妄想が広がります(笑)。
そして、馬券的にも負け…いや枠連1点で当たってはいるんですが、枠連2ー6の配当が510円に対し、馬連2ー6の配当が660円…じぶんがオフト後楽園に馬券買いにいった時点では、枠が4倍台で馬連が2倍台だったんですけどね…