今日は午前中に二軒病院に行って来ました
一件目は耳鼻科
二件目は内科
昨日の救急病院では血圧が高めなので、鼻血が出やすいとの事でした。 診察も1分~2分 血圧を測って懐中電灯で鼻の中見て終わりでした 一応、耳鼻科(鼻血)と内科(血圧)に後日行って下さいとの事でした。
で、一件目の耳鼻科は、一応止血?の薬を塗って終了。
レーザーで焼く治療の事を聞くと、直ぐに出来ますよ
との回答だったんですが、『今回の鼻の治療で痛がってるからやめた方がいいですよ 痛いから』だって 『焼いても鼻血は出る時には出ますからね』だって
で、そのまま診察終了となりました。
二件目の内科は、一通り説明をして血圧を測ると130の100
『ちょっと下が高めですね』
昨日は上が救急車で180 病院で160の事も話したんですが、内科の先生はそのぐらいの数値は年齢とたまたまでしょ的な感じで行言ってました。こちらの内科いつも行ってる病院で毎回血圧を測るんですが、カルテを見ると大体130の85ぐらいでした。結果大丈夫ですよと
血液検査は?と聞くと『しなくても大丈夫です』ホントに大丈夫なのかなと思いながら診察終了。
正直痛いの嫌だな~と思いながら行ったから先生に通じたのかな(笑)
両先生の優しい言葉に甘えてしまいました
レーザー治療も血液検査もした方がいいと思うんですが、やっぱり痛いのヤダな~