TMクラスの説明会に行ってまいりました。

担当されている先生のお話は「以前こういう生徒がいたのですが、、、ちなみにこの子は桜蔭に行ったんですけどね」とか「開成の問題はこうで、麻布はこうなんです」といった具合に差し込まれる学校名は御三家ばかり、そういうクラスだから当然なのでしょうが、畏れ多いというかうちは多分関係ないな感満載で聞いておりました。


ふと隣を見るとすっかり飽きて浦安鉄筋家族を肩を震わせながら読んでいる息子ニヒヒ、、通塾もはじめていないのに、宿題をこなせるかどうかすら怪しいというのに、そんなハイレベルな目標設定なんてできるわけがない不安


が、現実がよくわかっていない息子はTMで頑張ってみたいそうなので、小4の前半くらいまで寄り道してもまだ大丈夫なのでは?と思い(根拠はない)、クラス落ちするまでとりあえずやってみたらということになりました。


クラス落ち後の転塾に備え、冬期講習は早稲アカで雰囲気を味わっておく予定ですキメてる