●本科リトミックコース♪
(R3年4月2日~R5年4月1日生まれ)

《ご注意!》
本科コースは令和3年度・令和4年度生まれさんのコースです。
2024年春より年少・年中・年長さんになる方は
「総合音楽コース」
をご参照ください☆


2024年 新設クラス
新メンバー募集中♪

ご注意)満席になり次第、募集を終了いたします。


『音楽』という素材を使い、子どもたちの≪頭・心・体≫をバランスよく伸ばしていくのが<リトミック>です。

≪音楽・楽器体験≫

タンバリン、鈴、マラカス、鉄琴、ハンドベル…
多彩な楽器に触れながら模倣・イメージ活動を
重ねていきます。
音楽の基礎力を全身で身に付けていきます。

<ソルフェージュ(音や歌)>
全身で歌や踊り表現し楽器を上手に
使えるように練習します
模倣唱(ラララ)や高低音の体験、
ドレミカード、音階ハンドサイン
聞く耳も育てます。



<拍と数>
生活に密着した模倣活動から
拍(ビート)を感じ2~4拍子を体験します

<リズム>
単独リズム、簡単なリズムパターンを打つ経験
全身を使ったギャロップの練習をします



身体活動にとどまらず、楽しい音楽教材を使いながら音楽の『知的理解』につなげていきます。


≪身体表現・コントロール≫

イメージしたことを身体で表現する体験です。
自分の身体って面白い!
ママとパパとリズムにのっていっぱい遊びながら、
自身の体のコントロールを学びます。





≪知育・イメージ・お製作≫

音楽のイメージを、クレヨン、シール、折り紙、絵具など多彩な材料を使い具現化していきます。



ことば、数、五感(感覚)、指・手先、
思考力(記憶・予測・序列など)
を高めます。



物語を取り入れたイメージワークを通し大小、長短、色や形、素材の違いを楽しく経験していきます。



≪絵本・季節(春・夏・秋・冬…)≫

『リトミック』は季節によって、目的によって、なんにでも変化します。

には、柔らか~いスカーフを使って「そよ風さん」の歌を歌います♪

には、大きな波、小さな波で「チャプチャプ・ザブ~ン」と遊びます♪

には、美味しいお弁当をつくってみんなで紅葉狩りにおでかけです♪

には、タンバリンや鈴、トライアングルでクリスマスソングを楽しみましょう♪






≪心の成長と社会生活≫

心の成長の根幹はパパ・ママとの愛着関係です。
親子でたくさんのスキンシップを重ねます。



お友達とルールの中で遊ぶ練習をしていきます
お話を聞く、お片付け、順番を守る習慣、共同作業…
グループレッスンならではの経験を重ねます。



練習したことをみんなの前で発表する経験を積みます。
ドキドキするけれど、そこでもらった拍手喝采は
子どもたちの「できた!」の自信につながります。



リトミックの時間は、子どもにとっては楽しい遊びの時間。
大好きなママと、お友だちと、先生と音楽の中で思いっきり遊ぶ時間です。

そんな楽しい時間の中には、実はしっかりと計算されたプログラムが組み込まれています♪

子どもは全身が頭脳です。
さまざまな物事を、見て、聞いて、触って、想像して…。

脳が最も発達するこの時期にリトミックを通して全身を使い、たくさんの刺激を受けることで、
感覚、知能、運動、手や指、社会性が発達し、脳のあらゆる場所が目覚め、活発に機能していきます。

お子さまの大切な時期を、充実した環境の中でみんなと一緒に見守っていきましょう!


☆本科リトミックコースは学齢で2つのクラスに分かれています☆

☆ステップ1☆
【対象年齢】 
令和4年度生まれのお子さま


乳児から幼児への転換期。
愛情の中で伸びやかに成長する大切な1年です。
あらゆる人間関係の中で、上手に自分を表現する方法を学びます。

全身で音楽を感じる時期。
季節の歌やダンス、音楽をベースに色や形、物の名前などの
知恵あそびや創造活動にも取り組みます。

周りとコミュニケーションをとりたい時期。
ママとのスキンシップは、
情緒の安定と素直な心、
表現する力を促します。

同年齢のお友だちとのレッスンを通し、
好奇心や社会性、想像する力が芽生えていきます。

【料金/システム】

〈令和4年度生まれクラス〉
令和4年4月2日~令5年4月1日生まれ

《月3回クラス》50分 
○お月謝5,700円(税込)
○教材費(年間) 1,800円(税込)

《月2回クラス》50分 
○お月謝4,000円(税込)
○教材費(年間) 1,800円(税込)

《共通》
☆入会金&冷暖房費等 なし

2024年
新メンバー募集中♪

ご注意)満席になり次第、募集を終了いたします。

【2024年・開講クラス♪】
☆火曜 10:30~(月3回)
☆金曜 9:30~(月3回)
☆土曜 10:15~(月2回)【満席】

少人数制のためお席に限りがあります。
お早めにお問合せください♪


〇一人一人に目が行き届く少人数制
〇急な欠席でも年3回まで振替えが可能
〇産休制度を設けママの妊娠中も手厚くサポート

無料体験レッスンのご案内♪
こちら♪



☆ステップ2☆
【対象年齢】 
令和3年度生まれのお子さま


運動能力が備わり前年よりも 具体的な音楽的要素
(音符、リズム、拍子)を身体で楽しんで表現します。

音楽的、知的にもグンと伸びていく時期。
「絵カード」「パズル」「ビーズ」
などのオリジナル教材を使い、
より濃密なカリキュラムに挑戦していきます。

次年度にはいよいよ幼稚園に入園。

お友だちとルールの中で遊ぶ練習。
お話を聞く習慣。
みんなの前で発表する経験…

リトミックを通して得た数々の経験が、
必ず入園後に活かされるはずです。


【料金/システム】

〈令和3年度生まれクラス〉
令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ

《月3回クラス》50分 
○お月謝5,700円(税込)
○教材費(年間) 1,800円(税込)

《月2回クラス》50分 
○お月謝4,000円(税込)
○教材費(年間) 1,800円(税込)

《共通》
☆入会金&冷暖房費等 なし

2024年
新メンバー募集中♪

ご注意)満席になり次第、募集を終了いたします。

【2024年・開講クラス♪】
☆月曜 10:30~(月3回)【残1席】
☆火曜 9:30~(月3回) 【満席】
☆土曜 9:20~(月2回)【満席】

少人数制のためお席に限りがあります。
お早めにお問合せください♪


〇一人一人に目が行き届く少人数制
〇急な欠席でも年3回まで振替えが可能
〇産休制度を設けママの妊娠中も手厚くサポート

無料体験レッスンのご案内♪
こちら♪

【ご注意!】
『令和2年度生まれ(年少)』のお子さまは2024年春より『総合音楽コース』での受講となります。
詳細はこちら

 

 《船橋のアットホームなお教室》



初めは人見知りで泣いてばかりだった息子も、毎回同じ場所でお友達とリトミックをすることで徐々に慣れていき、今では生活の一部になりました。

この月齢でできることを丁寧に教えてくださり、毎回勉強になります。
お家に帰ってさっそく試して親子で楽しんでいます。

○生ピアノの音色など、自宅や児童ホームでは受けることのできない刺激を受けて子どもは目を輝かせて喜んでいます。
リトミックに通ってから、表情が豊かになった気がします。

○レッスンではピアノの音に合わせて身体を動かすことができ、普段、運動不足の私と娘にとってはいいリフレッシュの時間です。

○毎回できることが増えていくので、
子供の成長を発見できるのがとても楽しみです。

将来ピアノを習わせたいと考えています。身体いっぱいで音楽を感じる経験が役立てばと思っています



★Instagramでは最新の情報を発信中!
フォローしてね→
こちら♪