学校を選ぶ基準⑥


校内の様子


①教師の対応から見えること



たった1人の教師で決まる訳ではないのですが、何気ないお一人の様子から、なんとなく校内の雰囲気が滲み出てくるものです。



⭐️とある学校の説明会や文化祭で経験したこと。


先生がいらしたので、通りすがりに

「こんにちは」

と挨拶した我ら夫婦。

目を逸らしたり、気まずそうにする教師がいました。(コミュニケーションが苦手な教師はどこにでもいます)


⭐️かと思えば、ニコニコして、向こうから声をかけて下さる学校もありました。


北摂のT中学では、「〜ですわ〜!」と、すごく親しげな年配の先生が会場係をしておられ、大阪市内じゃないけどなんか大阪を感じる温かさだなぁと嬉しくなりました❤️

ここは生徒と先生の距離が近そうに思えました。



⭐️あるいは、来校した受験生と保護者に、

「道のこっちを通って下さい‼️

と、大声で指示を飛ばしてくる教師も。

いや、そんなん決まってるの知らんし。一瞬戸惑いました。

理由も聞かず説明もせず、生徒にこうやって声をかけてるのかな? と勝手な想像をしてしまいそうになります。



⭐️校舎に案内が少ない学校。


あまり親切ではないのかと思いきや、必要最低限のことは書いてあるのです。

あれこれ指図されず、自分で考えて自主的に動くことが求められる学校なのかな?と想像しました。



②生徒の様子


説明会では、生徒を動員して校内を案内してくれるところもあります。

その子たちは生き生きしているか?

ダルそうに指示されて行動しているか?

質問した時の様子は?

友達同士の様子は?


文化祭などでも様子を見てみたいですね〜。



また、

監督する教師の様子は?

どんな声かけをしている?

ニコニコとしている?

それとも上から目線で命令している?

やたら整列させる?

伸び伸びしている?


などなど。


日頃どのように管理と躾をされているのか、生徒の明るさや顔つきから管理体制が窺い知れる気がします。


また、生徒による壁面展示などからも個性が見えてくるものもあります。


管理している学校なのかな?と思いきや、ギャグみたいな書道の作品が飾ってあったり。

明日から頑張る」とか(笑)

ウケました。




おまけ

⭐️金銭面について


学費についても言及しておきます。



行事多め、補習多めは高額になりがち。

夏休みなどに留学するなら別途5080万?必要になる場合も。

逆にお安めだなと思ったら、行事やオンライン環境が少ないと感じた学校も。

網戸がない学校もありました。


学費が安いと思っても塾必須かもしれないし、高額で補習もしっかりある!と思っても、やはり高校生からは塾に行かせる場合も。



私立学費➕塾➕家庭教師➕趣味の習い事


こんなご家庭もあります。


それぞれのご事情に応じていけば良いのではないでしょうか。



さて、次回はラスト。

まとめになります!


宜しくお願いいたします{emoji:004.png.ウインク}