歴史の積み重ね☆ | 『食』で人を良くする!! 本当の名医は自分の中(腸)に居る。醗酵食品はそのお手伝いが出来ます。福島県伊達市の老舗漬物屋のブログです

『食』で人を良くする!! 本当の名医は自分の中(腸)に居る。醗酵食品はそのお手伝いが出来ます。福島県伊達市の老舗漬物屋のブログです

ほとんどの病気は腸内環境の不調が起こしています。逆にそこが強ければいつも元気に楽しい人生がおくれます。野菜を醗酵させたお漬物は腸内環境改善の手助けができる健康食品です

 

718漬 

 

 

 

どーもパー

漬物王子(森藤)です

 

 

 

 

ことしは

夏の甲子園

100回目の年

 

 

 

 

 

かなり盛り上がりそうです

 

 

 

昨日もTVで

伝説の高校球児を決める

4時間番組があったので

ずっと見てしまったえへ

 

 

 

 

 

1位はあの人

 

 

 

 

結果からいきますと

1位は

青陵高校時代の

松井秀喜

右下矢印右下矢印右下矢印右下矢印右下矢印

 

 

 

 

元祖怪物君の江川卓

平成の怪物君松坂大輔

抑えての結果です

 

 

かれの凄さを物語るエピソードに

有名な5打席連続敬遠が

有りました

 

 

 

第74回大会の2回戦

明徳義塾高校との対決で

それはおこります

 

 

 

 

対戦相手の戦略として

うちのピッチャーでは

松井に対応できないと判断した監督が

じゃあ打たせないようにしよう

という敬遠作でした

 

 

 

当時かなりの批判が出たのは

言うまでも有りませんうっ

 

 

 

100年もの間やっていれば

いろんな出来事が起こります

 

 

 

そんな事の積み重ねが

歴史と言われるように

なるんだろうな~と

 

 

ある人には批判になり

ある人には名誉の伝説になり

 

 

 

 

 

歴史の積み重ね

 

 

 

1962年2月に

株式会社として

福島りょうぜん漬は始まります

 

 

 

それ以降

漬物専門店として

今に至ります

 

 

今年で

創業57年目です笑3

 

 

 

それほど長い

と言う訳でも有りませんが

決して短くはない歴史です

 

 

 

 

はじまったころは

どこで販売しても

誰にも見向きもされない日が

続きます

 

 

あまりにも続くので

捨てるくらいなら

とにかく食べてもらおうと

みんなに配ったそうです

 

 

そこから口コミで

美味しいと広まりはじめます

 

 

それが、

福島りょうぜん漬

始まりと聴きました笑3

 

 

 

 

 

そうして57年前に

ファンになって下さった方も

時の流れに従い大半の方が

入れ替わっているのだろうと

思います

 

 

 

その度に次の世代にも

美味しいと思える

商品でなければなりませんし

 

 

その為には

新しい味への挑戦も必要ですし

福島りょうぜん漬らしさを

残さなくてはなりません

 

 

 

これまでに

多くの失敗作が産まれ

その失敗を活かしながら

少しづつ成功作品を

世に送り出す

 

 

 

そういう

努力の積み重ね以外に

残った理由は考えられない笑3

 

 

 

 

 

そう考えていくと

今も会社が残っていることは

奇跡の積み重ねなんだろうな~と

ありがたく思っておりますぺこり

 

 

 

 

 

 

時代は

もの凄い速さで変化しています

 

 

 

時代の変化を

福島りょうぜん漬フィルター

どう解釈して

新たな商品を作るか!?

 

 

 

 

それが私の仕事えへ

 

 

 

 

活かされて残り

愛されて続く

福島りょうぜん漬

 

 

 

これからも

みなさまの期待に

答えられる企業を目指しますぺこり

 

 

 

 

めざせ100年!!

 

 

 

 

 

 

読んで頂き

ありがとうございます
ではまたカナヘイうさぎ

 

 

IMG_20171125_171805393.jpg

 

お漬物は美味し

健康づくりのハーモニールンルン

 

 



ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

腸の元気は体の元気☆
そして腸の好物は
植物性乳酸菌食物繊維

 

大切な家族のために
そして
お世話になったあの方へ
ご贈答としてお使いくださいクローバー照れ

 

 

ネットでの
お求めはこちらから↓グッド!

https://ryozenzuke.shop-pro.jp/

 

お電話でもグッド!

携帯電話024-586-2345


私のプロフィールOK
健康寿命にこだわる理由グッ

 

【SNS関係】 twitter    :郷土の老舗 『福島りょうぜん漬本舗』

facebook  : 福島りょうぜん漬本舗

 

 

 

【王子直通メールです】 Sept.4-1.2.doon-hm@docomo.ne.jp

ご連絡いただく際には
件名に『○○王子へ』などの
単語があると有難いです。



直営店情報です音符バイバイ

本店
福島市大波字星の宮32

携帯電話024-586-2345

業時間:午前9時~午後6時
定休日: 年中無休(元旦のみお休み)

丸子店
福島市丸子字中町裏27-1

携帯電話024-554-4065
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日: 毎週火曜日(祝祭日を除く)


保原店
伊達市保原町字城ノ内3-1

携帯電話024-576-2117
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)

二本松店
二本松市松岡194-2

携帯電話0243-23-1712
営業時間:午前9:30~午後6時
定休日:毎週火曜日(祝祭日を除く)