住吉町シニアライフ倶楽部の新たな取り組み | 熊本 荒尾市 子ども・女性支援あなたのお友だち❣️ 市議会議員野田ゆみの徒然日記

熊本 荒尾市 子ども・女性支援あなたのお友だち❣️ 市議会議員野田ゆみの徒然日記

熊本県荒尾市で「命」「人権」を大切に活動をしている私です。

「子育てネット・荒尾」の代表として、子ども支援・女性支援を行っています。

平和で安心して暮らせる社会、みんなが笑顔で幸せに暮らせる社会にしたいと考えています。

こんにちは。
熊本 荒尾市 子ども・女性支援 あなたのお友だち
元❗️市議会議員 野田ゆみです。

住吉町シニアライフ倶楽部が始動し3年目に突入し
新たな取り組みがスタートします。

「シニアライフをより快適により楽しく過ごす」
「地域住民のふれあい交流」を目的に
住吉町公民館を会場に
「つどい・カフェ」を開催します。
5月より毎月第1・第3火曜日 10時30分〜16時
趣味や、お茶会や、講座や …etc
好きなことをしながら過ごします💕
 また
奇数月の第3火曜日 10時30分〜12時は
「歌声・サロン」(ミュージックサロン)を開催
歌を歌いながら楽しく過ごして健康をゲット😊

早速、試行的に4月15日10時30分〜16時
「手芸・裁縫カフェ」を開催する事に。
ガウチョパンツ、ミニポーチを製作予定で
「15日にはすぐに縫える様に、型紙を先に作っときましょう」と、
昨日3月29日(木)13時30分〜公民館で「型紙とり」。
参加された方は6名で
持ち寄りのお菓子や手作りデザートで
ティータイムを楽しみながら 
ワクワク うきうき な時間を過ごしました😊💕
{D5A62F5E-1216-48D4-A8E5-04BD1AA45FDD}


2018年度は「荒尾地区協議会」主催の文化祭が
秋に開催されますので、
その時に作品展示参加が出来るようにと
前向きな発言もあり
これから「つどい・カフェ」が楽しくなりそうです💖

*「東洋医学の見地から考える私のからだ」講座は
第3金曜日10時〜11時30分も四年目に突入
こちらも 楽しく講座開催中です。