こんな上質なお肉がこんなお値段で
コスパ最強な焼肉屋さんで焼肉会
本日のお店
【焼肉 鶯谷園】 鶯谷
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13012243/
蔓防前にひさしぶりに鶯谷にある鶯谷園さんへ伺ってました
大好きな冨士見台の牛蔵さんは一ヶ月前の予約なので
間に合わず鶯谷園へ電話したら予約取れました~
1週間前くらいだったからムリかな?って思ってたので
よかった~前よりも予約取りやすいのかしら
雨が降ってたので外観撮れず以前撮った写真です
ひさしぶりに伺ったのでお取り置きもしてなかったので
売り切れもけっこうあってメニュー悩んでしまってたら
外国人の店員さんが強引にほぼ全部決めてくれました
以前伺った時のレポ①
以前伺った時のレポ②
たれは2種類
ひとつは焼肉のたれでもうひとつは梅だれ
レモンはよく見るけど梅は珍しいよね
*特上ランプ
お肉はそれぞれ3人前の量です
見るからにおいしそうなサシがたくさん入った霜降りお肉
軽めに焼いていただいたらとろとろでとろける~
薄切りでやわらかいのでたぶんこれ歯なくてもイケちゃうよ
*こだわり生玉子
このこだわりの生玉子でランプやカルビを軽くくぐらせて
いただくとお肉とすき焼き風に楽しめちゃうのです
あとごはんもねーー
写真のランプ肉との相性が抜群にいいのです
*カルビ
特上もあるけどフツーのカルビでコレですよ
たっぷりサシが入っててやわらかジューシー
お肉の脂がたっぷりすぎて網上がファイヤーしちゃう
*ロース
さっぱりとしたお肉もないとつらくなっちゃう妙齢のお年頃
なのでロースがあると重たくなってきたときにちょうどいい
でも通常の焼肉店で出てくるロースと比べると
やわらかいし脂身も全然多いとおもうよー
*キムチ盛り合わせ
実はこれも店員さんが決めてくれた
キムチ?サンチュ?と聞かれたのでキムチと答えたらこれ
シャキシャキの食感と辛さが箸休めにちょうどよい
*タン塩
以前頼んだ特上タンと比べると薄いけれど
それでもほどよく厚みがあって食べ応えアリ
やわらかくて独特の弾力と歯ごたえがイイ
*ハラミ
ハラミは好物なので食べたい!と自己申告
厚みがあってジューシーでやわらかーーい
*牛スジスープ
やわらかくて弾力のある牛スジがたくさん入ったスープ
冷麺も食べたかったけど時間切れ~
ひたすらお肉焼いて食べて
焼いて
食べて
…
してたら1時間半はあっという間
前は2時間制だった気がしたけど変わったのかな
ゆっくりしたい人には向かないけど
リーズナブルにいいお肉を食べたい人にはちょうどいい
このあとすぐ近くのガストに寄ってそっちでのんびり
写真撮らなかったけどガトーショコラみたいなやつ
にソフトクリーム付いてるやつ食べた←完全別腹制
おまけのおやつ
【丸永製菓】 ローソン限定
*ドライフルーツとナッツのカッサータ
バータイプのカッサータ
カッサータとはイタリアのシチリア島のアイスケーキのこと
ラムレーズン、クランベリー、アーモンド、ピスタチオなど
が入ったクリームチーズ風味のアイスクリーム
しっかり濃厚なチーズアイスにナッツの食感や
ドライフルーツの甘酸っぱさがいいアクセント
ここのところ全然行けてないもう一つのコスパ最強
焼肉屋さんの“牛蔵”さんへもひさしぶりに行きたいよ~
なかなか大人数で集まれないご時世ですし
予約が1ヶ月前なのがネックです