伝説のパティシエがひっそり週末だけ営むお店で乙女のトキメキ

 

心温まるひんやりスイーツ照れ

 

 

 

 

冬の京都旅行きろく続きです鉛筆

 

行程順はちょっと無視していつもどおり食べ物メインでナイフとフォーク
時々観光のことなどなど…のんびりつづっておりますUMAくん

 

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

 

ずっと行きたい~と思ってたお店がなんとお休みガーン

ちょっと前に確認した時この日は営業予定になってた気がしたんだけど…宇宙人くん

 

 

 

 

さて気をとりなおして次に向かったのはランニング

 

カップケーキ京都のおやつカップケーキ


【コンフィズリー エスパスキンゾー
/confiserie ESPACE KINZO】京都/烏丸・四条

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26032509/

 

 

2018年5月に惜しまれつつ閉店した伝説のパティスリーキラキラ
“オ・グルニエ・ドール”のオーナー西原金蔵氏の新しいお店拍手

週末だけ奥様とひっそり営業してるのですニヤリ

 

 

 


お店に入ったらゆずのいい香り~照れ

 

柚子の里“水尾のゆず”なんですって流れ星

 

 

 


店内はゆったりひろびろウインク

 

 

 

 

琥珀糖の試食もいただきましたチョキ

 

シャリッっとした食感で中には黒豆がふんわり風船星
洋菓子のような和菓子様な不思議なお菓子ウインク

 

他にもいろんなフレーバーがあって気になった~ニヤリ

 

 

 

 

店内でいただけるメニューはこちらの2種のみでした下矢印

 

ケーキ等の販売はないのだけど昔の名残でアセアセ

入ってきちゃうお客さんもいらっしゃってましたキョロキョロ

 

 

 

 

*甘酒のシャーベット
  あたたかい水尾のゆず湯を共に

 

甘酒のシャーベットにゆず湯付き乙女のトキメキ

 

乳製品を加えずに作られたこだわりのシャーベットはくまアイス
とってもなめらかでシャリっと感はほとんどナシびっくり

 

 

 

 

甘酒のこっくりとしたあまみとコクに上に乗ったキラキラ


爽やかなゆずソースとジンジャーが絶妙チュー

 

 

 

 

ゆずピールがたっぷりのゆず湯であたたまる~照れ


こちらも甘すぎずごくごく飲めちゃうチョキ

 

 

 

 

*ビターチョコレートのシャーベット
  バレンシアオレンジのマーマレードと共に

 

こちらもとってもなめらかなチョコレートのシャーベットくまアイス


乳製品を加えずに作られてるから本当にあっさりさっぱりウインク

 

 

 

 

チョコレートでもないしアイスクリームとも違うしチョコレート
不思議な食感でなんだか新しい食べ物な感じグラサン

 

上からカカオニブがぱらりと食感のアクセントにもグッ

 

 

 

 

添えられてるのはバレンシアオレンジのマーマレードオレンジ


チョコとオレンジは相性抜群だし間違いない拍手

 

 

 

 

行きたかったお店がお休みで思いがけず寄ったのだけど流れ星
お二人とも気さくに話しかけて下さってグリーンハーツ


親切な接客とお人柄のよさに触れてほっこりなのでした照れ

オグルニエドール時代にも伺いたかったな~おすましペガサス

 

 

 


お次はせっかくお近くなのでむすこさんのお店もねグラサン

 

冬の京都旅キロクその③へ続く~バイバイ