自分を知ろう! | 一度きりの人生を、日々最幸に過ごす!

一度きりの人生を、日々最幸に過ごす!

現状から一歩踏み出したいママをサポート✨
日本古来の引き寄せメソッド予祝で未来の感情先取り!
中1&小4⚽のママ☞一緒にtimeが至福
思い出写真をアルバムに☞アルバムアドバイザー歴10年✨
❤好き→☕✌
元気モリモリ✨日々を楽しく過ごす秘訣をお届け♪

 

 

こんにちは😊

りょです🎶

 

今日は人生二度目の整骨院へ✨

整骨院!なぜ行ってるかというと・・・

 

 

 

 

忘れもしない…あれは…9月8日…

 

息子と一緒に毎日エクササイズをしていて

私たちは竹脇まりなちゃんがお気に入り!

 

その中でもめっちゃキツい

「脚パカ体操」

をやっていて、

事件は起きた!

 

小6の息子も、小3の息子も

内股が筋肉痛だあー!と叫ぶ中

ママは毎日やってるから筋肉痛知らずさ~(^▽^)/

と調子こいて足をパカパカ♪

 

そして次の日・・・・

 

こ・・・腰が・・・痛すぎる・・・

動けない・・・

 

苦しい苦しい3週間、耐えに耐え、やっと探した整骨院。

初体験の整骨院。

 

腰だけでなく、右肩も痛い、右の股関節も痛い、左の足がよくずれる感覚がある・・・

全部の体の悩みを持って

 

ドッキドキで体験してきました。

すると・・・

 

なんという事でしょう!

すべての原因は、「猫背!!」

 

そうなんです。わたしずーっと猫背で。

腕が痛いのは、勝手に、四十肩だな~なんて言ってたけど、

猫背が原因でした💦

 

自分を知り、自分のメンテナンスを知る事がとても大切なんだなぁと気付くことができました。

 

ひとつしかない、かわりのない、自分の体✨

大切にしていきましょう♡

 

 

ちなみに今日の整骨院の学びは、

痛みがなくなったら

★ウォーキング

を週に何回かやってみよう!

 

そして、背筋をつけるために

まずは

★プランク

を!

プランク後は背中を伸ばすために前屈をしてね💡

 

という事でした!

プランクがなれてきたら、腹筋や背筋、腕立て伏せなども取り入れられたら理想だな♪

 

 

 

YouTubeなどで一緒にやっても、自分の体は自分が一番知っている!

なので、無理をせず、昨日より今日!今日より明日!という風に

自分の体を見ながら少しずつ負荷をかけていこう!

 

という学び✨

 

頭では分かっているけど

ついつい負けず嫌い根性が出ちゃって、負荷をかけすぎちゃうんですよね~。。。

 

毎日やれば、体は変わる!

自分の小さな変化に目を向けて、やっていきましょう~!

 

私の気付きのシェアでした♡

 

 

って・・・

4〇年間生きてて、こんなに自分の体を大切にしよう!と思えたのは、初めてかもしれません✨

皆さんも自分の体、いいこいいこしましょうね♡

 

「今日もいっぱい動いてくれてありがとう!おつかれさま🍺」

 

 

 

ですね✨

 

 



 

 

 

========================

 

 

ママの育児の息抜きにの場になればなぁと思っております💜

ぜひお気軽にご予約&お問い合わせくださいね♪

 

ご予約はこちら↓

 

お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ♡↓

「アルバム作り体験希望」

「撮影会希望」

「しつも~ん!」

等、メッセージをくださいませ♪

 

友だち追加