珍しい紫陽花 | 洋画家 高田裕子 のブログ

洋画家 高田裕子 のブログ

夢あふれる生徒作品や私自身の作品を紹介しています♬

昨日は久山植木に行き母の日に贈る花を買いに行きました。

 

少し前までは母の日はカーネーションだけみたいな感じでしたが

数年前から母の日のプレゼント用にお店が紫陽花をたくさん入荷していて、その数は半端なかったです!

 

私も母にあげるために紫陽花を選びに行きました。

 

カーネーションは割とすぐに枯れるので紫陽花の方が長持ちするし

花が終われば地植えも可能なので紫陽花は良いかもしれません。

 

 

今年は新種の数がすごくて、どれもこれも素敵でした!!!

 

母に贈った紫陽花はこれです。

名前は分かりません。

 

これは1鉢しかなく籠に入ってお洒落でしたし華やかな感じがとても好きでした。

 

でも他にもたーくさん素敵な紫陽花があって見てると自分も欲しくなりました。

この前も買ったばかりで、、、、庭にももうすでに16株近くも植えているんですよね。

 

品種改良は嬉しいけど素敵な物ばかり作られては困ります(笑)あせるあせる

 

 

私が購入したのはこちら。

 

「HBAカーリースパークル」

渥美半島産地限定品種と書いてありました。

 

 

去年もガクがカールしたガクアジサイを買い絵に描き庭に植えました。

さて今年買った紫陽花は何処に植えるかが大問題です。

 

 

 

 

他の植物はさほど新種は気にならないのに紫陽花に限ってこんなに買いたくなるのは何故でしょうね〜〜〜。

 

 

母には紫陽花と会津から取り寄せた素敵な和菓子をプレゼントしました。

会津の羊羹ファンタジアと言うお菓子です。

 

残念ながら母はスマホは持たないので現物の写真はありません。

 

羊羹切るたびに見える景色が違うって素敵でしょう!!!

 

 

 

実家から帰る途中に東区千早の大好きなケーキ屋さんに久しぶりに寄りメロンシャンティを買いました。

 

 

すごいボリュームがありそうですが、あっさりしててペロッと食べました!

 

 

今は実家の母のことも気になるし東京で一人暮らしをしている次男のことも気になります。

次男は自宅で4月からテレワークをしてます。

なるべく外に出て欲しくないので食品やその他を送ってますが、

就職したての頃ちっちゃかった段ボールが、今では半端なくデカくなりました(笑)

 

そしてそれにプラス、先週から私が作った料理を冷凍し1週間分送ることにしました。

昨日届き喜んでました。

 

まぁ、次男用に特別に作るわけではなく、家族4人分作り次男分を毎日冷凍すれば良いのでそう大変ではありません。

 

クール便で東京まで1日で届きます^^

 

 

ゴールデンウイークもいつもの生活と何ら変わりなく制作に励みます。

それと急に暑くなったので衣替えも。。。。

あ!それと猫を洗う!!!www(これめちゃ大変!)

 

毎週している草取りですが、最近は抜くのも少なくなり(笑)ちっちゃな草も抜いてますが、昨日はそれもほとんどなくなり草取りはすぐに終了!

庭はいつになく美しい状態です!!!爆  笑