レッドソックスなのに靴下を見せてプレイする選手が一人もいないレッドソックス(笑)


カージナルスでただ一人、ストライプの横縞が入ったレッドソックスを颯爽と見せてくれたリリーフのピッチャー(アンダーソン?)格好良かった。なんと3三振取った。


日本でもアンダーソックス見せてプレイする選手は少ない。ジャイアンツではアベとスズキかな?


いつからあんなユニフォーム姿(パンツ)になって来たのだろうか?


夕べは何故か眠れなくて新聞屋さんの来る頃までパソコンしていた。


9時に妻に「レッドソックス始まってるわよ」って起こされて、パジャマのままワールドシリーズ第1戦を見る事に。


1,2回に5点取ったので今日はウエハラは投げないかなと。


八回、2アウトから田沢が登板。三振で今日のゲームは終わり。


上原は明日以降に楽しみ。身体が休まって良かった。


NHKBS解説者は松井と田口、ペレぺラしゃべりすぎる解説者が多い中でとても感じのいい解説だった。


アナウンサーも上手だった。


でもこのままじゃ収まらないカージナルス。確か小学校6年の頃に日本にやって来たカージナルス。


まったく相手にならなかった日本チーム。


ところが今ではそんな日本の選手が立派なクローザー。


7ゲームマッチ、連勝しない限りは互角の戦い。


明日のゲーム、病院のベッドではBS映らないのだ。


明日はDVDを見るしかないかなということで、近くのゲオでDVD借りて来た。


4、14、24の4の付く日は新作が80円。


今日は雨は降らなかった。夕方から降り始めた。


14時にお墓参り。


墓参りは16時以降は駄目。


逢魔ヶ時だから。やばいのだ。