ONIJI TIMES夏休み第1配信 ストパンまだある オリジナルアニメのメリット 児ポル法案 | プリキュアブログ
【今回はストパンに走ったり、2ちゃんねるに走ったり迷走しております。[は?]と思うかもしれませんがご了承ください。すいません… 】

発進します。
びー…(分かる奴などいない)
アッニロリコンのおにじがお送りする アニロリアワー。(だから分かる奴はいない)

はい、分かりたければ
ニコニコとかGoogleで「501st JFW.OA」とか「ストライクウィッチーズ」とか、「しまぱふアワー」とかで検索を…

【ストライクウィッチーズ、まだなんかあるみたいだよ…】
ストライクウィッチーズは先月の配信でもイベントが決定し、重大発表があると言う情報はお伝えしましたが、今回、また新たな発表があるようです…。
ストライクウィッチーズのラジオ、501st JFW.OA ラジオウィッチーズ(確か58回)が7/25に更新されました。
そこの「ストライクウィッチーズインフォメーション」というコーナーでマルチナが「8月に発売の娘type10月号に期待度MAXな発表がある」と言いました。
これはイベントの重大発表(3期かな?)とは別口のようです。
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!のストライクウィッチーズも始まってついに5年経ちました。(2008年夏のアニメスピリッツ(←ストパン1を最後にこの枠消滅)枠での放送がスタートしていた。)
まだまだ10年行ける作品だとキャラデザ原案の島田フミカネ先生(Twitterしてます)も言っておられますし、僕もそう思います。
まだまだストパンは我々を楽しませてくれそうですね。

【ストパンイベント&娘type10月号でのW重大発表について】

はい、初めて見たら履いてないように見えて(エーリカ・ハルトマンはたまに本当に履いてないときがあります=パンツ)最初はエロ枠とされていたが、ミリタリー&シリアス&最強の脚本&島田フミカネ先生の最強キャラデザ&股間督高村氏のキャラデザ、エロいおしり描写…などで最近バカ売れした深夜アニメの中に余裕で入る(まどマギ、けいおん、SAO、ガルパン、ストパン、フェイトゼロなど…)ストライクウィッチーズ通称ストパン、スト魔女。この作品に2つの発表が予定されています。(時系列順)
1、娘type10月号(確か8/25位発売)にストパンの期待値MAXな発表がある!
2、ストパンイベント「みんながいたからデキること!bis」にての重大発表!

これはもう、待ちきれません!

1、娘typeの件(すれ)

1:おにじ ID00024 7/26 23:55
娘typeの期待値MAXな発表。イベントとは別口という事なのでここでの3期発表は無いと見た。

2:ヌー ID555111 7/26 23:57
>>1 だね。ここで来るとしたらやはり秘め歌かな?

3:駑得兄 ID51155 7/27 0:00
>>2 秘め歌か秘め声か…まあ秘め歌が一番可能性は高いとは思う

4:名無し ID00774 7/27 0:02
>>3 まぁそんな所だろうね…

5:進撃の名無し ID42774 7/27 0:03
秘め歌だとしたらまたエイラーニャの歌が聞けるぞー!

(以上。2ちゃんねる風にお伝えしました。)


ストパンイベントの重大発表の件(すれ)(2ちゃんねる風続けるけどめんどくさいので最小限の事しか書かないよ)
おにじ
重大発表もそうだけど、まず無事にイベントが終わって欲しいわねぷねぷの事あるし

進撃の名無し
>>1ああ…ネプテューヌイベントの田中理恵さん襲撃事件のことか。あれは酷かった。田中さんあれでTwitter休止したろミーナ隊長なのに…

ヌー
>>1 あれがあるから荷物点検は厳重にやるだろファンもそれくらいで文句言わないのが大事。

駑得兄
>>1それを言えば前のストパンイベントでもグッズでトラブルあったよな

名無し
>>4 夜からヲタク並んでて角川書店が排除しに言ったけどヲタ激怒で結局売った…だっけ?あれは角川の対応も良くなかったみたいだし今回はその辺考えるだろ

ヌー
で、重大発表だが…もう続編しか期待してないんだが

おにじ
>>6 ここまでしたら3期か劇場版2か。でも3期の方がいいな…

駑得兄
>>6 ここまで来ると3期だよな。しかし、劇場版からの
1、服部どうすんのか
2、ハイデマリー入る?
3、もっさん(坂本)どうすんの
という劇場版でつづく出て話題になったけど結局どうなるんだろ

名無し
>>9 話題にはなるが結局したところで始まってみないと分かんないだよね…


まあ、みんな3期期待してます。角川さんフミカネ先生、股間督よろしくですm(_ _)m

【夏アニメの当たり外れが激しい】

夏アニメは継続合わせて40本以上。かなり豊作と言われてきた。
しかし。当たり外れが激しい。
まぁ、いつものことっちゃあことなのだが期待外れだと言う声をよく見るのがこちらの作品。↓
ダンガンロンパ(以下略)
Twitterで「ダンガンロンパ」と検索しようとすると候補に
「ダンガンロンパ 面白くない」と出てくる現状。
やはり、ゲーム原作でそのままやろうとすると、規制もかかるので劣化するのは仕方ないのだが、あまりにも幼稚になりすぎでは?
という声が多いようです。
おにじもアニメランキングメーカーで「ダンガンロンパアニメ面白い?」とランキングした所
面白い 40票
面白くない 127票
という結果に。

期待以上の好評価を受けているのは

1、戦姫絶唱シンフォギアG
2、サーバント×サービス
3、ロウきゅーぶ!SS
などか。

順当は
1、物語シリーズ
2、わたもて
3、神のみ

面白くないは
1、ダンガンロンパ
2、恋愛ラボ

か。(あくまでも世間様の意見。この世界で一番怖いのは、世の中=世間様である。)

みなさんも勇気を出して1本位見てみてはいかがでしょうか?(見てる人は見続けよう)

ペーペッペペペペペッペペペペペッペレッペレーペペーペーペーペペペペッペペー(分からんよだから)

【なるほど!アニメクイズ通称あにくい!】

はい、アニメに関連することをクイズで出題するあにくい!
前回のクイズは
超次元ゲイムネプテューヌのOP、Dimension tripper!!を歌ってる人はだれ?という調べたら分かる問題。

答えは…
naoさん
でした!
いや知らんかったけどちょっと前までけっこうアニソンしてたみたいやわ…

今回のあにくい!

(今回はけっこうなサービス問題)
戦姫絶唱シンフォギアGの風鳴翼役のOPも歌ってらっしゃる声優さんは?

シンフォギア見てたらわかって頂きたい問題ですね。

【最近の大当たりアニメにも外れアニメにもオリジナルアニメが多い件(けん)】

最近の神アニメといえばけいおん!、ストパン、まどマギ、ガルパン、SAO、中二恋などありますが、けいおん!、ストパン、ガルパンは(まどマギがどうだったか覚えてない)はオリジナルアニメ…原作が無いアニメです。
このように最近の神アニメはけっこうオリジナルアニメが多いように感じます。しかし、ビビオペなどのように空振るオリジナルアニメもあります。
今回はオリジナルアニメのメリット、デメリットを考えてみようと思います。
《メリット》
まず、メリットから考えてみよう。
1、視聴者全員が0から始まる
まぁ、これはメリットにもデメリットにも成りうるもんですが、原作がないので視聴者が全員0から見出す。固定観念がない状態からスタートできる。これはメリットではなかろうか。
2、思い切った性格、配役にできる。
ストパンのエイラ・イルマタル・ユーティライネンが良い例になるだろう。
エイラは最初声を聞いた時はびっくりした。文字では表現しにくいのですが「…ダナ」って感じ←分かるかヾ(`_´)
原作がないので視聴者に固定観念がなく、少々思い切った性格、声に出来るわけです。エイラさんはサーニャと一緒にエイラーニャで人気ですよね

まぁ、メリットは視聴者が固定観念を持ってない中でスタートできる。という所でしょうね。

3、色々と広げやすい。

ストパンはアニメから始まり、小説、マンガ、ゲーム…とそれぞれアニメと違うキャラクター(ゲームは除く)で広がっていきました。このように原作がないやつは番外を広げていきやすいというメリットがあります。



《デメリット》

デメリットを考える。

1、どう転ぶか分からない不安
原作があると話のだいたいの流れが分かるのでそれがないのは一応デメリット(原作と違って叩かれてるアニメは沢山見てきたが)

2、スタッフに全てがかかっている。

スタッフが全て良くないと無理。0からだから他の原作ありアニメよりもかなりスタッフにかかってくる。キャラデザなどはもちろんであるがやはり一番重要なのは脚本。脚本が薄ければ終わる。どれだけキャラデザが良くても好評価は得られない。(例にビビオペ)
脚本が良かった物と言えばストパン、ガルパンは両方鈴木さんがやってますね。キャラデザ原案は両方島田フミカネ先生。やはり成功する方は決まってくるみたいですな。
オリジナル、原作物と関係なく、スタッフ、特に脚本というのは重要ですな。

こんな感じだろうか?
これからもこういうオリジナルは期待したい。

【最近一番売れているアニメーション会社はどこだろう?】

最近はアニメーション会社が乱立しているが一番売れているアニメーション会社はどこなんだろうか?

これは2択だろう。
1、京都アニメーション
2、A-1 pictures
ですね。
京都アニメーションはけいおん!、中二病でも恋がしたい!、たまこまーけっとなど。
A-1 picturesはアイドルマスター、ソードアートオンライン、あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。など。
しかし、A1はとにかく新しい21世紀に出来た会社なんですが、上記の通り神アニメをバンバン出している。
やはりこの2社。作画が崩れない。これは重要ですな。A1はCGも(チームグラフィニカ)特化しており、アイマスではかなり使われてましたよね。コマ消しの技術など…。
京都アニメーションはやはりけいおん!と中二恋は特に売れましたし、中二恋は映画、2期も製作決定。まだまだお稼ぎになるでしょう。
A1もアイマスはGREEなどでゲームになったりもしてますし、かなりお稼ぎに…
京都アニメーションはFree!、A1はサーバント×サービス、銀の匙を現在してますね。
この2社を脅かす会社は現れるか注目です。
【Wake up,girls!ついにキャストがクルぞ!】
らきすたスタッフ再集結仙台アイドルアニメWake up,girls!。ついに明日のワンダーフェスティバル(幕張メッセ)で、オーディションで選ばれた新人7人の発表が行われる。
このオーディション《avex×81produce Wake up,girls!オーディション》は全国6都市で開催され、応募総数2000名以上という大規模なオーディション。ついに明日のワンダーフェスティバルでお披露目される。
果たしてどんな声の持ち主が選ばれたのか。
avexさんも新人から育成するのは未知の領域。果たしてどんな作品になるのか。とにかく明日のワンダーフェスティバル後の一報を待とう。

【参議院自民党圧勝での児ポルの不安】

最後にこれだけは言っておきたい。
皆さんご存知の通り、自民党が参議院で圧勝しました。これにより、ねじれ解消。

しかし、これはもしかすると悲劇の始まりかもしれません。
そう、児童ポルノ法改正法案。
自民党と連立している公明党はこれに大賛成しており、これが万が一成立するとアニメ、マンガなどに規制がかかり、同人誌やアニメ、マンガは死にます。
まぁ、公明党1党ではどうしようもないので自民党が公明党に流されないことを願います。あと、アニメなどは対象に入れるかも議論されているみたいなので、出来れば入れないで頂きたい。


【ミニ情報】

1、勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。がアニメ化決定しました。
2、蒼き鋼のアルペジオの正式タイトルが《蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-》に決定しました。
3、劇場版 魔法少女 まどか☆マギカ [新編]叛逆(はんぎゃく)の物語が10月に公開される事が決定しました。
なお、ニセコイ、ノラガミの情報はまだ入っていません。

さて、今回も10000ギリギリを攻めるくらい情報が入りました。

どうやら夏風邪が流行ってるみたいなんで注意を。
熱中症にも気をつけましょう。

夏アニメはまたOPEDは多少は覚えようかなと…。
では、夏休み第2回配信をお楽しみに…

帰投(だからわからんって)