水菜とわかめの豆乳そば
材料 2人分
作り方
- 水菜は4~5cmの長さに切り、わかめは水で戻して食べやすい大きさに切り、油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにします。
- 鍋に(A)と(1)の油揚げを入れて煮立たせ、弱火で2~3分煮、豆乳を加えます。
- 別の鍋でたっぷりの熱湯でそばをゆで、水気を切ります。
- 器にそばを盛り、温めた(2)をかけ、水菜、わかめをのせます。
厚揚げと小松菜のそぼろ炒め
材料 2人分
カラフルなます
材料 6人分
- 鶏ささ身2本
- 大根100g
- パプリカ(赤)各40g
- パプリカ(黄)40g
- 酒小さじ1
- 塩適量
- (A)
- ・だし汁小さじ2
- ・みりん小さじ1/2
- ・濃口しょうゆ小さじ1/2
- ・酢大さじ1・1/2
- ・すりごま(白)大さじ1
- ・砂糖小さじ1
作り方
- 鶏ささ身は耐熱容器に入れ、酒をふり、電子レンジにかけます(3分)。火が通れば、細かくさきます。
- 大根、パプリカは細い千切りにし、塩をまぶしてしばらく置きます。※長さを揃えると美しく仕上がります。
- (A)を合わせ、(1)の鶏ささ身、水気を絞った(2)を和えて器に盛ります。※和える前に大根、パプリカの味をみて、塩が強すぎれば、水で洗って水気を絞ります。