今日は、生命保険の資格について書いてみようと思います。

 

保険会社へ入社したら保険を販売するために、一般課程を取得します。

これでひとまず、保険は販売できるんですが、他にもこんなに資格があります。

 

 

 

専門課程(ライフコンサルタント)

応用課程(シニアライフコンサルタント)

生命保険大学課程(トータルライフコンサルタント:生命保険協会認定FP)

 

変額保険販売資格

 

外貨建保険販売資格

 

入社してから、結構勉強するんですよね。

 

どこまで取得するかは会社によるんでしょうか?

 

生命保険大学課程までざっと2年かかります。

 

変額や外貨は途中で取得しますが、簡単な試験です。

 

ちゃんと勉強すれば、ストレートで合格します。キョロキョロ

 

知識は武器ですからね。

 

私は、個人情報保護の資格も取得してました。(マネージャーだけですが)

 

保険営業マンは、見込客発見しながら資格の勉強もしてまた法人や相続やると会計の勉強も・・・

他にも、法規を勉強しないと法人や相続はできません。

 

こんなに勉強しなきゃいけない営業って他にあるのか!?予防

 

それだけの価値がある仕事だと思います。

 

保険業界で働いている方、頑張りましょう!

 

このブログでは

◆家計の見直し(保険・スマホ代・住宅ローン・貯金など)

◆自分にあった保険の入り方

◆営業されて物を購入した方

◆行動心理学や販売心理を使った営業方法

 また消費者としてそれをわかって購入するかどうか

 

◆TVCMのマジック、売れてる営業マンのテクニック

◆ちょっと飛躍してモテル話し方や行動

 

◆逆に、購入するときに気を付ける事。

販売テクニックに騙されず、自分の意志で買う!

 

◆転職すべきか!仕事で悩んでいる人への気持ちが楽になる方法と転職の仕方など

 

元、外資系生命保険で営業しマネージャーをしていた経験から

SNSで惑わされず、自分で考えて納得した上で保険に加入する、物を購入する

もしくは、他の方法で資産を作り人生を楽しむ方法をお伝えします。