みなさんは、介護保険って知ってますか?

 

介護状態になると保険料の支払はなくなって、お金が出てきます。

 

一時金、月受け取りなどいろいろあります。

 

ただ、毎年介護の状態を確認して、支払い条件に該当しなくなれば

毎月のお金がでませんが、保険料負担なし。また、該当すれば出てくる

とか。

 

各社いろいろありますよね。

 

大体は、要介護2以上が多いですかね。

 

最近は要介護1で出てくるものがあったりと

いろんな商品があるので、ネットで比較検討して細かいところは

代理店にきくか、直接保険会社で聞ければ電話してみる。

 

なんでも、そうですがネットの情報だけ鵜呑みにしてはいけません。

自分で調べて納得いくものに加入です!

 

18歳からでも入れますとかありますが、加入する人がどれだけ多いのだろうか。

 

年齢上がっても、健康状態がそこまでわるくなければ加入できます。

ただ、保険料はやっぱ高いです。

 

本当は、介護もなく天国へ行ければ一番迷惑かけずに済むんだけどね。

 

これもわかりません。

 

私も、祖父母で経験ありますが家族は辛い思いしました。

母が半分ノイローゼ気味になったりと。

 

プライドが高いご老人ほど大変です。

 

この介護保険だけは、使うかどうか全くわかりません。

もし、介護になったら金銭的な負担を家族にさせず、デイサービスを利用して

介護を専門の方にお願いしたほうが、楽ですね。

 

とはいっても、育ててくれた恩があるので、しっかり恩返しはしたいと思います。

 

介護については、生命保険文化センターのサイトをご覧ください。

 

 

40歳過ぎると介護保険料が引かれます。

社会保険料は、どんどん引かれて残りが少なくなってきますね。

 

サラリーマンは、引かれたあとの金額しか手残りがないのですが、

事業主は、すべて引かれた後に保険料の金額がかかるので、少しは楽なんでしょう。

 

YouTubeでも、資産形成するには事業をやったほうがいいとよく言われてます。

できる人なら、事業主になったほうがいいです。

戸建てor賃貸みたいな論争も、サラリーマンと事業主でも税金面での優遇も変わります。

 

事業主なら、賃貸の方が税制面でいいです。

老後になって賃貸料金が・・・となれば、その時に戸建て買えばいいんです。

夫婦二入が住むのであれば、そんな大きな家いりませんしね。

もしくは、施設に入居です。

 

散財しないように気を付けましょう。

 

 

昨日は、京都競馬場へ行きました。ハイハイ

もう何十年ぶりって感じで、なぜか馬が見たくなって・・・笑い泣き

雨でしたが楽しめました。

来週は天皇賞があるため、京都競馬場は大混雑になるから行かないんですけど

長澤まさみちゃんが来場するそうです。

 

子供連れで競馬場ってイメージなかったんですが、子供が遊べる施設が結構あって

駐車料金2000円と、まぁまぁお高いんだけど無料施設が多いからトータルで安く遊べるんだな~

と思いました。

 

3レースだけやりましたが、完敗でした。

お金は有効に使いたいのでめっちゃ低い掛け金で遊びました。

何十年かぶりに競馬のライブ感が体感できて、楽しかったです!お願い

声援がすごいんだもんな~。来週はもっと凄そう。

 

 

なぜ、介護保険から競馬になったのか・・・

 

楽しめるうちにいろんな経験して

人生一度きり!悔いのない人生を送りたいですね。立ち上がる

 

では、また明日!

 

 

このブログでは

◆家計の見直し(保険・スマホ代・住宅ローン・貯金など)

◆自分にあった保険の入り方

◆営業されて物を購入した方

◆行動心理学や販売心理を使った営業方法

 また消費者としてそれをわかって購入するかどうか

 

◆TVCMのマジック、売れてる営業マンのテクニック

◆ちょっと飛躍してモテル話し方や行動

 

◆逆に、購入するときに気を付ける事。

販売テクニックに騙されず、自分の意志で買う!

 

◆転職すべきか!仕事で悩んでいる人への気持ちが楽になる方法と転職の仕方など

 

元、外資系生命保険で営業しマネージャーをしていた経験から

SNSで惑わされず、自分で考えて納得した上で保険に加入する、物を購入する

もしくは、他の方法で資産を作り人生を楽しむ方法をお伝えします。