つめたすぎでしょうか? | チャンスのブログ

チャンスのブログ

ブログの説明を入力します。

ガソリンがなかったため仕事帰りにスタンドに寄り、

買い物もして帰ることにしました。


駐車場に着いたのが6時半ごろ、車を停めたと同時に電話がなりました。

息子の担任の先生からでした。


朝のサッカーの練習の後に水分補給しておくことと言うと、

お茶を一気飲みして、まだ水も飲んでいたらしく、

もどしてしまったそうです。

青白い顔をして具合が悪そうやったので保健室で2時間休ましました。

給食もスープとかしか食べず、殆ど食べていません。


サッカーは休んでいいですし、様子を見てあげて下さい。


家に電話しても出なかったのでと携帯にかかってきたわけやけど、

息子はどうしてるのだろう?と急いで家に帰ると・・・家にいません。

どうも遊びに行ってる模様。


今日はカットに行くことになってて、家を出る時間に電話がかかってきました。

「カードはどこ?」って内容で、それ以外は何も言ってません。


結局家に帰ってきたのは7時過ぎ。

もちろん宿題はしてません。


もう心配する気持ちは吹っ飛んで、遊べるパワーがあるならなぜ宿題しないむかっ

怒りまくってました。


そして、ご飯は食べなくていいのか?と聞くと、食べなくていいって返事。

食欲が無いのは解ります。

冷たいものばかり飲んで、ヨーグルト食べて、お腹壊して痛いってトイレ。

でも食べなきゃ元気になりません。


今日は給食もまともに食べてないのに、夜も食べてません。

お腹すいた・・とは言うものの、

食べよう!食べたい!って気持ちが伝わらず、

食べれそうなものを作ってあげよう。って気にはなりません。

つめたい母親でしょうか?


ここはこっちが折れて、おにぎりでも作って食べさせた方がいいのかな?

今日のメニューはスパゲティだったので、どうも食べたくないようです。


でも、作ってもらったものを残すのに「ごめん」もなくて、

食べれないから仕方がない~みたいな顔されて、

給食残しておばちゃんに悪いと思ってる?とかいやみばっかり言ってしまう。


昨日は寝たのが遅い上にまともに寝てないと思うので、

それで調子が悪くなって、もどしてしまって、

でも、保健室で寝たからきっとすっきりして、

それでカットにもちゃんと行き、外で遊んでる友達がいたから

一緒に遊んでて帰ってきたのが7時になってた・・・。

夕食もうどんとか、自分の食べたいものやったら

残すことなく食べてたかもしれません。


それなら、自分の口で言い訳いしたり、文句言ったりしたらいいのに・・・


何かいつもかんな感じでうまくリズムが合いません。

そのせいで私はイライラして、つい強い口調で言ってしまう・・・


結局、ご飯は殆ど食べず。

宿題・チャレンジ・英語の宿題は終わらせ、部屋の片付けもしてた。

お風呂に入り、歯磨きして、お布団の中へ。


出来れば9時には寝てほしいので、もっと早く頑張らないと!

何で早く出来ないか理由は、7時まで外で遊んでるからや~~

なんて、またいやみ言ってしまった・・・


本当、自分で自分が嫌になる。