LINEで繋がっている俳優Kさんから着信・・・・そこには、 「お母さん、元気ですか。昨日、銀座にいたんだけど、なかなかカッコいい写真が撮れました」 とあり、銀座の和光と歌舞伎座の夕景の写真が2枚添付されていました。 もちろん誤送信だとすぐに分かり、 「誤送信じゃないですか?」 と返信を入れて・・・しばらくすると、 「わー!ホントだすみません。何で母と小野さんを間違えたんだろう。ごめんなさい」 と着信。 故郷の母親に、銀座の景色を送る・・・・私にはそういう感性はありませんでした・・・・母親は、他界しているので今後もそういう事はできません・・・・生きてても私と母親の関係性からすると、そう言う事は私はしないと思う。 (世にこう言う母子関係の人は多いのだろうか・・・・俺には無かったけど・・・・でも、この誤送信は、心に沁みるな・・・・) ・・・・Kさん、誤送信ありがとね・・・・なんか、ほんわかと暖かい温もりのお裾分けをいただいたような気分。 |
昨日ね・・・前回の配信を「映画『侍タイムスリッパー』に物申す」と題してアメブロに上げてXとかFacebookで流した。 続きは、書くつもりは無かった・・・・放言して終わり・・・・そのつもりだったのだが・・・・。 昨日、Xで。 X・・・旧Twitter・・・私のXは、ほとんど見向きもする様な人もおらず、何かを発信しても”いいね”とかはあまり付かず・・・・ついてもレギュラー的に”いいね”を押してくれる方が数人いる程度。 五つ以上”いいね”がつくと、 (おおおお、今日は多いな) と私は、思う。 それくらい程度の反応が私のXの通常の状態。 で、昨日もそんな感じだったのですが。 ん?・・・・これって・・・・関係者・・・・「侍タイムスリッパー」の・・・・という方からの”いいね”が・・・・。 「・・・・ま、関係者に私の声が届くこともないと思いますが・・・・。」 と昨日の文末に書きましたが・・・読んだ関係者がいた・・・・。 読んだことを黙殺せずに”いいね”と足跡を残されていった。 どういう意味合いを込めての”いいね”かは、分かりませんが、「しかと読んだ」と私に伝える意思の表れだと解釈しています。 映画を愛する同胞として皆、すべての映画関係者たち、頑張ろう! 今私は、そういう気持ちでこれを書いています。 あ、私みたいなハナクソチンピラが言っても余り響かないとは思いますがね・・・・そんなの関係なく俺は、吠えるよ! たとえ半径5m以内しか響かなくても・・・ハナクソにも意地があるのですよ・・・・チンピラにも夢はあるのですよ・・・・。 世のハナクソ諸君! 世のチンピラどもよ!! 命燃え尽きても前に進もう!!! え?? ハナクソチンピラは、お前しか居ないじゃないかってか!? 俺の事はホットケッ! |
2024.12月31日映画「侍タイムスリッパー」@川崎チネチッタ ヒットしている自主映画ということで話題沸騰中のこの作品・・・ようやく観てきました。 面白い良い映画だったと思います。 賛辞は、たくさんの方が書いていると思うのでその部分について私は、他の方々に任せて省きます。 そして・・・私は、これから・・・・この映画の関係者およびファンから叩かれ嫌われることを覚悟で言う事がある。 それは・・・・、たとえ出来の良い大ヒット作品といえど私は、この映画を好きには、なれない・・・・その部分について語る。 「お前ら、これで良いのかよっ!」 ・・・・その理由は・・・・、大貫さん・・・・大貫さんの話・・・・。 大貫さん=加藤さん・・・・芸名として旧姓の大貫を使っていたので私にとって大貫さん・・・・、婿養子で縁組をしたため本名を加藤幸雄と言い、報道では本名で報道された。 だからニュースで、 「殺陣師で俳優の加藤幸雄さんが勝新太郎監督の映画『座頭市』(1989公開)の撮影中に真剣で刺され意識不明の重体」 と聞いても初め誰のことか分からなかった。 (仲間が座頭市の撮影には、たくさん行っているが・・・・加藤さんて誰だ?) しかし、すぐにそれが大貫さんだと情報は回ってきた。 (え!?・・・・大貫さんかよ!) 大貫さんは、私の直接の先輩ではないが、当時斬られ役をやっていた私が現場でよくお会いする先輩だった。 その後まもなく大貫さんは、意識が戻る事無く亡くなった。 大貫さんの最後の言葉は、首を刺された直後に、 「や・ら・れ・ちゃっ・た・・よ・・・・」 だったと、大貫さんが首から血を吹き出しながら倒れ込むのを横で支えようとした先輩が言っていたと人伝に聞いた。 「座頭市」の撮影中に本身=真剣を使ったことによる死亡事故・・・いや、死亡事件。 年配の映画関係者ならばこの事件を知らない者はいないだろう。 それなのにこの作品のラス立ち=ラストの立ち回りで役者が模造刀を捨て真剣を使って斬り合うと言う設定。 それに対して誓約書を取り、監督、撮影所のお偉いさんからスタッフ全ての者が、真剣を使用しての撮影を認めると言う設定。 ふざけんな! 一体なんなんだよ!! この設定は!!! 表現の自由・・・・いろいろな考え方があるが・・・・大貫さんを知っていた者として、言葉を選ばすにいえば・・・・極めて不愉快な設定だ。 (お前ら何をやってるんだ!、そんなことしちゃダメだ!!大貫さんが刺されて死んだことを忘れたのか!!!) 真剣を使った撮影で実際、人が死んでるんだよ! 時代劇のメッカ東映京都撮影所が全面協力しているこの作品・・・・「座頭市」は広島県のみろくの里で撮影されたとはいえ、今回の作品関係者達が加藤=大貫さん死亡事件を知らないとは言わせない・・・・この設定に難色示す作品の関係者はいなかったのか!? (まあまあ、小野さん・・・、現実じゃ無くてお芝居ですから・・・・・) と言われる方もいるだろう・・・、しかし私は、たとえお芝居だろうと納得できる設定ではない。 賞賛の嵐の中、この映画を観て私のような反応を示す者は、私だけかも知れない。 だが、若い観客の中に「時代劇の立ち回りって真剣を使ってやることがあるんだ」などと言う間違った認識を持つ者が出て来やしないかと私は、危惧する。 ましてや、時代劇の素人が作った作品ではなく、時代劇のプロ中のプロがたくさん絡んでいる作品だと言うのに・・・・・受けりゃぁ何やっても良いのかよ!?・・・・大貫さんの死を無駄死にするのか、お前らは!・・・全く何をやってくれてんだよ・・・・ 出来が良くても・・・・この作品は、私を不愉快にした・・・・いや、それを越えて私は、悲しい気持ちになった。 (なんで・・・・なんで、こんな設定にするんだよ・・・・) お前ら、大貫さんの遺族にこの作品を見て下さいと言えるかっ!? かつて黒沢明監督映画「椿三十郎」のラス立ちで三船敏郎が仲代達也を逆袈裟で切り上げた時・・・・衣装の中にポンプを仕込んで斬ると同時に血糊が吹き上がると言う仕掛けを映画史上初めて使った時の事・・・・仕掛けを聞かされていないで現場にいたスタッフの多くが、三船さんが斬り上げて血糊が吹き上がったのをみて、 (ああっ!三船さん、やっちゃった!!) (三船さん、真剣持ってたんだ!!!) と、三船さんが本当に仲代さんを斬ってしまったと勘違いした・・・・と、その現場に居た故山口博義さんから聞いた。 つまり、三船さんの斬り付ける演技は、見てる周りが本当に切ったように感じるほどの迫力の演技だったということだ。 ・・・・たとえ劇中という虚構の世界であれ”真剣を使う”と言う安易で過激な設定ではなく・・・・私は、真剣で斬り合っていると観客が思ってしまうほどの迫力のある殺陣=演技でラストまで持っていってほしかった。 ・・・・表現は自由です・・・・だから、これは、あくまで私の個人的な感想であり、思いです・・・・が、大貫=加藤事件を知っている人たちがこの作品を作ったと言う・・・それが私には、計り知れなく悲しい思いを引き起こさせた・・・・。 かつて脚本家の倉本聰さんが、 「100万人を感動させられても、ひとりを傷つけたら作品を出すべきじゃない」 と語った。 俺はこの作品を観ながら「良い出来だ」と一方で思いながら、 (お前ら、大貫さんの事件知ってるだろっ!たとえ本人の事を知らなくても広い意味で言えば大貫さんは、お前らの・・・業界の仲間じゃ無いのかよっ!!時代劇俳優の先輩じゃないのかよ、それなのにこんな設定で良いのかよ!!!本身使用を許可だとぉう!!!!舐めたことしてんじゃねぇぞっ!!!!!) ・・・・不愉快・・・怒り・・・悲しみ・・・・。 ・・・・聞こえる・・・・大貫さんの声が聞こえる・・・・、 (・・・明良ぁ、ありがとうな・・・・良いよ・・・・気にするな・・・・お前がそう思ってくれるだけで俺は、嬉しいよ・・・・) (・・・でも・・・でもね、大貫さん・・・・俺は悔しいよ!・・・悲しいよ・・・・) (明良ぁ・・・・色々あるさ・・・・) (・・・・) 侍タイムスリッパー・・・大ヒットおめでとうございます・・・・ただ、私のような人間がいる事も事実なのですよ・・・・次に何かやる様な事があるなら・・・・大ヒット故に第二弾を企画しているならば・・・・その辺の事・・・・汲み取って頂けないでしょうか・・・・これは、小野からのお願いです・・・・ま、関係者に私の声が届くこともないと思いますが・・・・。 かつて、撮影中に真剣で刺されて死んだ・・・・大貫さん=加藤幸雄という俳優がいたんです。 ・・・・忘れないでくださいね・・・・大貫さんの死を無駄にしないで下さい。 |
皆様、2025年・・・始まりましたな。
さて、私の古い友人でハードボイルドを得意とする劇団ロンドンデリーを主宰する連城力丸氏が今年も8月に公演を打ちます。
連城氏は、俳優を探しております。
下記の詳細を読んで興味のある方は、連城氏に直接連絡をお取り下さい。オーディションや面接等の有無は、連城氏にお尋ね下さい。(小野は間に入りません)
0583karakuri@gmail.com
090 9394 2389(ショートメールでお願いします)
【詳細】
劇団ロンドンデリー22回公演
◇仙川劇場⇒8/13搬入仕込
・8/14(木)〜17(日)6回公演予定
◇演目「ニーチェは語りきカラスは踊る」
・作•演出⇒連城力丸
・あらすじ
刑事2人、新米刑事が運転する車が酒酔い運転で女性を跳ねる。女は「烏丸さん!」と言って息絶える。そこへ悲鳴を聞いた男が女の名を連呼しながら近づき倒れてる女を発見。そこへ刑事2人が咳払いしながら白白しく登場。男は血相変えて逃げる。弱気に怯える新米刑事。ベテラン刑事は、冤罪事件としてデッチ挙げる事を画策する。そして2人は逃げるように去っていった男の行く方を追う。次第に追い詰めて行くと、男の過去と現在が思わぬ因縁で結び付くー。
・キャスト
男
ベテラン刑事
新米刑事
警部
婦警
アーメン奉仕
検察官
弁護士
愛人レイコ
愛人サワコ
美人局の男と女
民衆
◇チケット料金4000円
ノルマ無し、
1枚捌いて2000円バック
◇稽古場⇒東中野会館
台本は何時でも渡せます。ワープロで書いてるので紙わたしになります。
・2月頃から月1土曜日から稽古します。
・5月•6月〜週1
・7月週3
・8月毎日
基本稽古は18時〜
役者の都合等で変動あります。
さて、予告通り本日より通常営業を開始致しやす。 みなさま明けましておめでとうございます・・・・ワイルドバンチでござんす。 三が日のうちに開けるのは、2007年の正月以来ですな。 2006年02/08にオープンしてから丸1年は、1日も休みませんでしたからね・・・それ以来です。 なんでまた? 意味はないんです・・・気分・・・・気分ですな・・・・。 お正月営業、何か特別なことはありますか? と問われれば、 「な~~~~~~~にもありませーん。通常営業でーーーーす」 が私の答えでござんす。 (逆に酒屋さんがまだ営業していないので欠品している物があるかも知れません・・・・トホホ・・・) そう言えば・・・忘年会に間に合わなかったボラの自家製カラスミ・・・・正月には間に合いました・・・メニューイン! 同時に作っていたタラのカラスミは、しっぱぁ~~い・・・、つけ込んでいる時、皮が破れてバラバラになってしまいました~。 昨年の12月31日は、格闘技系の放送がなかったのでこれまた何十年かぶりにNHK紅白歌合戦を最初から最後まで見ました。 ただ、前半は、私にとって同じ様にしか見えないグループがたくさん出てきて、チャカチャカ踊って、同じ様にしか聞こえない曲をたくさんやっていたので、記憶にはほとんど何も残っておりません。 後半は、私にとってメロディアスな曲が増えてきて「いいじゃん」と思いながら見ていたのですが、酒が回って来たため何も覚えていません。 でも私は声を大にして言いたい! 「俺は、コーハクを全部見たんだよっ!」 皆様のお越しをお待ちしております。~By Wild Bunch |
満席御礼(その3)。 昨日無事ワイルドバンチ忘年会2024、開催されました。 昨日の料理メニューはこんな感じでした。 *ワイルドバンチ忘年会2024* 【お料理】 ・生エビの塩辛 ・鶏胸肉の胡麻クリーム和え ・トンピ(コラーゲン)テリーヌ ・スモークタンと野菜のサラダ、マスカルポーネチーズソース ・生本マグロのネギトロ ・ヤングコーンとビーツのピクルス ・黒毛和牛A5友三角ステーキ ・粗挽きポークのカレー ・自然薯大根もち 毎回、 「皆さんお腹すかして来てくださいね」 とお伝えしているのでっすが・・・初参加のM氏・・・・料理の食いつきが悪い、 「M君、食べて来ちゃった?」 「すみません、そーなんですよ〜、こんなに出るとは思わなくって」 「『お腹すかして来て』って言ったじゃん」 「来て料理見て、思い出しました〜」 2次会は、そのM氏のお店でカラオケでした。 そんでもってですね・・・・怠け者でイベント事に興味の薄い小野は、誰かが「忘年会やりましょうよ」というまで毎年やらない方向で生活しているのでありますが・・・・。 以前にも配信しましたが・・・・来年の忘年会は、早くも開催が決定されているのであります。 何故ならば! 「私、来年参加します!」宣言が、E嬢から発せられて・・・・それを知ったY嬢が「私も」宣言・・・・その場にいたK氏が「僕もいいですか」宣言・・・・さらに昨日の忘年会の2次会で、今年の7月に今回の忘年会参加を宣言したN嬢が「私も来ます」宣言・・・・なんと!早くも4/14・・・・・問答無用の先着順でございます・・・・怠け者は、働かなきゃいかんのです。 ワイルドバンチ、オープン時からお客様に、 「店は、何年くらいやるつもりですか?」 と問われると、 「う〜ん、あと3ヶ月くらいは頑張りますよ」 と答え続けて18年が過ぎましたが・・・・皆様のお陰でございます・・・・・今回は、 「あと一年くらいは、がんんばりますよ」 と言わねばいけなくなりました。 年始は、3日から営業いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。〜By Wild Bunch |
でーーーお、でええええおー〜、でらいかんみおなごーほー で、みぜで、みぜで、みぜで、みぜで、みぜでええおー〜 でらいかんみおなごーほー・・・・・・ってなわけで、バナナ。 私は世界初、バナナ餃子なるものを作ってメニューインさせたのでございますよ@ワイルドバンチ・・・・餃子の餡を豚ひき肉と叩いたバナナで。 今このメルマガを書く前に・・・ん!?・・・しかし、待てよ、もしや・・・と思い、検索してみたら。 世界初ではなかった・・・・バナナ餃子なるものがたくさんヒットしてきました。 その一部を開いてみたら、あるものは、バナナの様な形をした餃子のことであったりもしましたが、その大半は、餃子の餡にバナナを混入させたものであり、そのレシピでした。 う〜ん・・・・・世界初じゃなかったか・・・誰でもやっていたか・・・・って、まあ・・・・俺が考える様なことだからね・・・・ありふれたものですよ・・ふんっ・・・・。 ま、世界初じゃないからって不貞腐れるものでもないけど・・・・バナナ餃子・・・・作ってみたよ〜〜・・・・食わんかい、食わんかいっ! 俺の事はホットケッ! |
茨城県古河市の畑で、収穫前のキャベツおよそ1200個、39万円相当が盗まれました。警察は窃盗事件として捜査しています。(太字部分 2024年12月17日 00:52 TBS NEWS DIGより抜粋) 泥棒に派手も地味もないのだが・・・・最初に浮かんだのが、 (地味で地道な泥棒さんですなぁ・・・) だってですよ、 警察によりますと、4000平方メートルの畑で栽培されていた収穫期のキャベツおよそ1200個、39万円相当が盗まれたということです。(太字部分 2024年12月17日 00:52 TBS NEWS DIGより抜粋) なんですよ。 午後4時に畑を確認して翌日午前11時に再び確認したところキャベツが刈り取られていたとのことですが・・・1200個ものキャベツをせっせと収穫して39万円相当・・・・。 これバレたら人生棒に振るわけなのですが・・・・39万円のために・・・・その違法作業に精を出す・・・・なんか地味で地道な作業の様な錯覚を私は、起こしてしまうのですよ。 この被害者は、先月も数百個のキャベツを盗まれて警察に相談している最中だったのだそうですよ。 儲け率の悪い窃盗事件・・・警戒が薄いところの盲点を突いていると言うのでしょうか・・・・。 1200個を刈り取り、さらにこれをトラックに積んで運び出すのだから、これ単独班じゃなくて窃盗団の仕業でしょう。 遠くから畑を下見に来て狙いをつけていたのでしょうか。 さらにこれを売り捌かなきゃいけないわけで・・・・新鮮野菜だから長い間持ってる訳にもいかないし・・・・。 ガソリン代と高速道路代と人件費を考えたら・・・・・儲けは、あるのでしょうか? それともそのキャベツ農家に対しての嫌がらせが目的なのでしょうか・・・・。 う~ん・・・・謎は、深まるばかり・・・ってか・・・・試算してみよう・・・まあ、私なりのいい加減試算ですが。 私はこの窃盗団を4人と踏みました。下見費は、今回省きます ・どこから来たのか知らんが往復の道路代 1万5千円 ・何キロ走ったのか知らんがガソリン代 2万円 (時価39万円相当[末端価格キャベツ一玉325円]の卸原価を1玉200円としたら24万円) 道路ガソリン代を引いて売却益は、約20万円(これだって、売却益は、もっと少なくなるかもしれませんよ) これを窃盗に1日、出荷作業に1日、のべ8人の作業と考えると、一人頭の日当25,000円。 法を犯して警察に追われることを考えると・・・・この金額でって・・・・どうなんでしょ。 ま、泥棒さんの側に立って考えるのも変なのでこの辺でやめときますが・・・・。 地味で地道なキャベツ泥棒って印象は変わりませんな。 地道に働く気があるなら合法な仕事がいいと思いますよ、キャベツ泥棒さん。 俺の事はホットケッ! |
え~冬らしくお寒うございますなぁ・・・・ワイルドバンチ通信でございます。 年の瀬も迫ってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まずは、再び忘年会のお知らせでございます。 その後、年末年始の営業予定をお知らせいたします。 ではまず忘年会から・・・・・。 [ワイルドバンチ忘年会2024] ・12月29日(日)19:00~21:00 ・会費 6500円(税込)料理付き飲み放題 ・先着14名様限定です。最低催行人数7名 現在10/14 ・参加資格 ワイルドバンチのお客様とそのお友達 (2次会3000円。11/26オープン忘年会参加予定M氏のお店、カラオケスナック田園調布”Nagomi”) 残席4でございます。皆様ご参加くださいませ。 んでもって、続きまして・・・・年末年始の営業でござんす。 12/28(土)年何最終通常営業 19:00~26:00 12/29(日)ワイルドバンチ忘年会2024 12/30(月)お休み 12/31(火)大晦日・お休み 01/01(水)元旦・お休み 01/02(木)お休み 01/03(金)ワイルドバンチ仕事始め・通常営業開始 19:00~26:00 そう、来年は、怠け者小野しては珍しく3日!・・・年明け3日から始めるのでございますよ。 皆様のお越しをお待ちしております。~By Wild Bunch |