【GCQ L2】13日目、MacBook Air用USBハブを探し回った結果 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

昨日MacBook Airを買いました。

 

 

 

 

 

 

 

いじるヒマなく自宅にて在庫と化してます。。。

 

 

 

さて、MacBook Air購入時に店員のおねえさまが「HUBは要らない?」と聞いて下さり「要らない」と答えて買わなかったんですが。

 

 

 

確かにその店にはbelkinのUSB-Cハブが1台だけ置いてあったんですよ。

 

 

 

気にはなっていたんですが、買いませんでした。

 

 

 

でもね、冷静に考えてみた。

 

 

 

やっぱりHUBは必要じゃね?

 

 

 

 

 

 

というわけで、本日は会社帰りにMakati greenbeltのPOWER MAC CENTERへ突入。

 

 

 

 

 

 

 

ここはフェイスシールドの着用は必要ありませんでしたが、店内の人数制限がありました。

 

 

 

残念ながら無名ブランドのHUBしかない。

 

 

 

glorietta 5にも店舗があるみたいなので行ってみましたが、こちらもbelkinのHUBは無し。

 

 

 

こっちの方が在庫があるかと思っていたんですが、裏切られました。

 

 

 

あわよくばUSB Docking Stationが置いてあるかと思ったんですが。。。

 

 

 

 

 

 

しかたがないので、帰宅。

 

 

 

そして、徒歩で昨日の店に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

最初からここに来れば良かったじゃん。。。

 

 

 

そして昨日は1台しか無かったお目当てのHUBは、なぜか3台在庫がありました。

 

 

 

なんだ、急がなくてもよかったじゃん。。。

 

 

 

 

 

 

 

でも、ここで買い逃すと、下手するともうフィリピンでは手に入らないかもしれないので、欲しい時に手に入れるべきですね。

 

 

 

その方が精神衛生上も。。。

 

 

 

 

 

 

 

ケーブルやら充電器やらは日本に一時帰国している駐在員宅へ送り込んだので、そのうち届くでしょう。。。

 

 

 

さて、Macの基本から勉強しないとな。。。

 

 

 

エービーマンでした。